※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
妊活

採血後に上腕のダルさと手首のシビレがある。病院に相談した方がいいでしょうか?

先日、不妊治療の病院でホルモン検査のために採血をしました。
なかなか血が採れなくて、針を腕に刺しながら血管の中をグリグリと動かされました。その後6日経ちますが、上腕のダルさと手首の軽いシビレがあるのですが、大丈夫でしょうか?

今まで、会社の健診等の採血は問題なかったのですが…。
採血してもらった病院に言った方が良いですか?それとも別の病院が良いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

内出血もありますか??
痺れがあるのはよくありません!!
病院へ連絡した方が良いと思います💦

  • いちご

    いちご

    回答ありがとうございます。

    内出血はないです。
    やっぱり病院に言った方が良いですよね。土曜日に行くので、その時に言います…。

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    6日経っても症状あるなら、
    出来るだけ早く受診することを
    オススメします!

    私も血管細く、採血は苦戦してます。。
    痺れがあったら、すぐに病院へ連絡するよう
    言われてるので💦💦

    お大事にしてください。。

    • 10月20日
  • いちご

    いちご


    ありがとうございます。

    今日は夜間診療はしてないので、明日行けそうなら行ってきます(TT)

    • 10月20日
ちびたぬき

血管周囲の神経に当たって、痺れが出ている可能性がありますね!
まずは採血してもらった病院に、その旨を伝えてみてください。
採血した病院に来てくださいと言われるか、
もしくは整形外科を受診するか言われると思います。
お大事になさってください。

  • いちご

    いちご



    そうなんですね、採血中にグリグリされた事がなかったので、びっくりしましたが、青アザはないし、ダルさとシビレもその内になくなるかと思いましたが、6日経っても消えないです(>_<)

    整形外科ですか!?どんな治療をするんでしょう??

    • 10月20日
  • ちびたぬき

    ちびたぬき

    血管を刺してからグリグリしてはいけないんですけどね…
    内出血してなくても、グリグリの時に針の先端が神経に当たって
    だるさや痺れが出ている可能性があります。
    整形外科に行くと、その痺れなどの原因を探り、明らかな異常所見が無ければ、
    採血時の神経損傷の可能性を指摘されると思います。
    特効薬や治療法はないので、経過観察しながら、1、2ヶ月で治れば問題ないかなーと思いますが、
    酷い方だと痺れなどが残る方もいます…

    • 10月20日
  • いちご

    いちご


    回答ありがとうございます。

    そうですよね、私も針を刺してから動かされてびっくりしました。

    神経に当たってしまったのでしょうか。
    持ったり触ったりは出来るので、重症ではないと思いますが…。

    早い内に病院へ言ってみます。

    教えて下さってありがとうございます。

    • 10月20日