
家を買うローンと起業の借金は同じか、心配を伝えたら逆ギレされ、話し合いが難しい状況です。
すみません…。
2000万の家をローンで買って、毎月払っていくのと、会社を起業するのに、2000万借金して返していくことって同じですか?
借金して2000万返していかなきゃいけないことが心配だと言ったら、なんでそこに引っかかるのかわからない。家を買って毎月払っていくのと変わらないじゃないかって逆ギレされまして…。
だいたい、会社辞めて独立したいって言う話に、反対はしないけど、まだ賛成もしてないと伝えていて、反対してる箇所を話し合っていくと、すぐ逆ギレするんで、もう話聞きたくありません。
- ママリ

✴︎
賛成しないと逆ギレする人に借金は向いてません😌

はじめてのママリ🔰
とりあえず、全く同じことでは無いと思います。

退会ユーザー
同じじゃないですよ😂
家のローンはいつか終わりますが、起業して軌道にのって安定して稼げるようになるまでどれくらいかかりますか💦
2000万で借金終わりますかって話じゃないですか💦
会社員なら福利厚生もあるし、
業績が良ければ賞与もあります。年金の面でも自営業よりずっといいと思います。
まずはその辺りのメリットデメリットをご主人がきちんと、
主さんに説明ができて、何年くらいでこれくらいの収益がでて生活の見通しができるとか具体的な話がなければ、納得できませんね😅
毎月の売上ではなくて、家計費として100万円以上ないと賛成したくないです笑
私なら主人が自営業するなら会社員としての手取りの倍以上ほしいので🥺

はじめてのママリ🔰
会社を経営しています。
家のローンと会社の借入は全く違います💦
家のローンは負債です。プラスになることは稀です。家賃という固定費との置き換えとして考えやすいことや、日本人の多くがローンを組んでいるから抵抗がない方が多いですが...賃貸より支出がでることの方が多いですし、家賃として置き換えられる価格帯であれば、資産価値を高く維持できる可能性も低いので、いわゆる支出にしかなりません。
そして、家を担保に借りるためそこまでリスクはありません。
会社の借入は投資です。そこからお金を生み出すシステムをつくるための元手です。
ただ、まず起業時に2000万もいきなり貸してくれる銀行が少ないです。
逆に2000万借入られるだけの事業計画を作れるなら、見込みがあると思いますよ😊
住宅ローンと違い返せない場合自己破産になる可能性もあるので、リスクも大きいとは思います💦
コメント