※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

友人が妊活について自己中心的な態度を取っていて、その姿勢に戸惑っています。理解してくれる方いますか?

友人が、
今年は絶対妊娠したくない!あの時期はあれがあるしこの時期はこれがあるし、だからこのタイミングで3人目の妊活始めるの!

って豪語してるけど、
妊娠出産て奇跡なのにな…
あかちゃん来てくれるのがどんなにありがたいことか、もう2回も経験してたらわかるはずなのにな…

さも自分が妊娠の主導権を握ってるような言い方にモヤモヤします。。
わかってくださる方いらっしゃいますか😢?

コメント

はじめてのママリ🔰

予定外に望まないタイミングで妊娠するより開始時期を見定めるのはむしろ良い事だと思ってたんですがだめなんですか?🥲
私も2人目まだなのー?とか聞かれたら事情があっていつ以降までは妊活は考えてない!など言ってました💦

  • ままり

    ままり

    たしかにそう考えるとメリットですね💦
    簡単にできるってスタンスだからかちょっと悪い方に考えてしまいました💧反省します

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁ確かに妊活すればすぐ出来て産めると思ってたら違いますよねー💦

    • 12月16日
丸

う〜ん、
2人いるからこそ、行事で大変になることの見通しが立てれるし
今いる子供達を優先したいのでは?😇
確かに赤ちゃんって奇跡ですが
育てるのは親の責任なのは事実なので
こちらのタイミングで妊活したいっていうのは全然おかしくないような気はしますが…

嫌味な言い方だったんでしょうか?😅

  • ままり

    ままり

    理由が子供ではなくけっこう勝手な理由ですしそもそも簡単にできる、妊娠の時期は選べるって聞こえたのでこちらも勝手に悪くとってました。こちらも反省します

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

不妊治療で奇跡的に授かった私からすれば
贅沢な悩みだな〜おい。て思います😅
私は子どもが無事に生まれてきてくれれば、何月生まれでも何年生まれでも構いません✨
本当赤ちゃん来てくれるのは奇跡ですよね😭
いろんな人の立場があるし、もちろん友人がそう思うことに否定はしませんが、妊娠できるのが当たり前みたいな言い方されたら私は嫌ですね🥲

  • ままり

    ままり

    ほんと、まさに贅沢な悩みだなって😭気持ちを代弁してくださってありがとうございます😢💦
    たしかにいろんな立場や意見があって当たり前ですよね。そこのところわたしももう少し肝に銘じておこうと思います!

    • 12月16日
はじめてのママ

世の中2人目を何歳差にするか計画して作っている人は多いと思いますし、更に保育園考えて4-6月狙ってるって話もよく聞きます。その延長で行事やら結婚式やら旅行やら前々から決まっている予定があれば出来るだけ避けようとするのは自然なことかなと思います。そのご友人が単に望んですぐ子どもが出来たから次もって思っているだけで深い意味はないと思いますよ〜まあ、次に計画してすぐ出来る保証はどこにも無いのでふーんくらいに聞き流しておきましょう😆

  • ままり

    ままり

    たしかにそうですね💦
    日頃からちょっと上目線な発言が多い子だったので、こちらも穿った見方をしていたかもしれません💦
    そうだねーって聞き流すのが一番ですね、聞いていただきありがとうございました😖💦

    • 12月17日