※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

鳥取県米子市の鎌沢マタニティクリニックについて質問です。 ①LDR室と陣痛室分娩室の違い、②お祝いのプレゼント内容、③産後のサービス、④妊婦健診の4Dエコーについて教えてください。

鳥取県米子市の鎌沢マタニティクリニックについて質問です。
①LDR室は希望すれば利用できましたか?また、LDR室と陣痛室分娩室を両方経験されたことがある方、2つの違いはありましたか?(移動しなくて楽だった、あまり負担は変わらなかったなど)
②お祝いのプレゼントはどの様な物を頂けるのでしょうか?
産声CDや足形、赤ちゃんの写真など赤ちゃん関連のプレゼントはありましたか?
③産後にアロママッサージや写真サービスなどはありましたか?
④妊婦健診で4Dエコーはありますか?
知っている事があれば教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

①LDR室はよく分かりませんでした。
朝陣痛がきて入院しましたが、早くても明日の朝かなと言われ個室で待機→結局その日の昼までに全開になり歩いて分娩室へ行きました。
陣痛の波が遠のいてる間に分娩室へ入ったのでここが負担とは感じなかったです。
②足型はもらえた気が…うろ覚えすみません💦
あとはベビーカーやチャイルドシートに取り付け出来る様なおもちゃ、絵本←絵本は選択肢の中から自分の欲しい絵本選べます。絵本の最後のページに赤ちゃんと撮った写真貼ってもらいました。
③マッサージありました。フェイシャルとデコルテだったかな?今はコロナでどうか分かりませんが💦
写真は↑の絵本用の写真のみでした。
④4Dありません。

約3年前の話なので②や③は変わってるかもしれないです。
今回も鎌沢でお世話になる予定です。

ひな🐥

①私は病院着いた時にLDR室で何センチ開いているのか見てもらい
8センチでしたが一旦入院部屋(個室)へ
その後、2回くらい陣痛来た時にすでに息んでしまっていてもう一度LDR室へ
まだ、8〜9センチくらい。
看護師さんの準備のためか、一旦陣痛室だったか別の部屋へ耐えてました。
ちょうどコロナで面会禁止になってから何日か後で、夜間は看護師さん2人体制で私1人につきっきりになれなかったのか、LDR室は付き添い入れずで、できるだけ付き添いの人と一緒にいれるようにと言う気遣いだったのか理由は分かりませんが私はあちこち移りした 笑
ただ、陣痛来てない時だったので苦ではありませんでした。
言えば、ずっとLDR室にいれるんじゃないかと思います!ただ、付き添いが入れないので…って言うところです。


②私が出産する数日前までは、写真屋の人が親子の写真を撮りに来てくれるサービスがありましたが、コロナでなくなり、オモチャと絵本はいただきました。絵本は検診の時に何冊かある中から選べました。写真をつけて先生のメッセージ付きでいただきました✨我が子は毎日その写真のページを指差して見せてきます 笑
足形も黒色のスタンプのものでしたが、いただきました。
オムツなどももらえました。

③アロママッサージのような簡単なものはありました。看護師さんがアロマで体を拭いてくれました。

④4dは当時ありませんでした。
エコー動画はUSBに入れてくれるサービスはありました。

ちなみに、この情報は、2020年春頃です🌸

ままり

10月出産しました!
①LDR室は行かなかった気がします。みなさんと同じ様に5センチ程度までは個室でその後歩いて分娩室に行きました。
②プレゼントはコロナの関係でおもちゃと産院のスタッフの方が撮ってくれた写真付きの絵本でした。
③アロママッサージはたぶんコロナの関係かな?ありませんでした。産後助産師さんのアロマでの清拭と軽くマッサージはありました。
④4Dはありません。私は長田産婦人科にわざに行きとってもらいました。