※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃー
お金・保険

現在別居中で離婚調停中。収入や療育費についての問題や、働くことへの不安、旦那に働いていることがバレるのではないかという悩みがあります。世帯分離についても不安があるようです。

かなり長文になりますが相談させてください。
そして厳しいお言葉は控えて頂きたいです。

現在、別居して2年が経ち 離婚調停中です。

別居後は実家に居候させて貰ってます。
婚費は次回審判で正式に金額はきまりますが、
現在仮払い額の五万円で
息子の療育の毎月のお金約一万円
残りの四万円で 息子と私の食費や
療育への送り迎えで車を使用しているのでガソリン代
オムツ代等色々 やりくりをしています。

通ってる療育のデイまでは車で30分程あり
週6毎日送り迎えが必要でガソリン代だけでも毎月かなりの出費になってます💦


旦那は自分の父が経営する会社で働いてるため 収入は実態は月によって差がありますが60〜80万あるのに 申告や源泉などは 月20万となっていて
振り込み等ではなく現金手渡しのため証拠も掴めず
調停では 旦那の収入は年収240万と言う事になってしまいました。

ですが私は妊娠を機に仕事を辞めていて
別居に至るまで 旦那からの暴力暴言やモラハラがあり
ここ最近まで怖くて1人で外に出ることすら出来ない状態だったので現在無職です。

ですが調停では
今後働こうと思えばすぐにでも働けるはずと言われてしまい
毎日息子の療育の送り迎えがあり、
療育に付き添いの日もあったりするので
現状すぐに働くことは不可能なので主張したところ
療育に通ってる証拠だせ!と言われ
受給者証や利用明細を提出しましたが認めては貰えなかった上に
まだ現状無職なのに 私の年収は働こうと思えばすぐ働けるはずだと言う理由で110万で計算される事になってしまいました。
その上、旦那は前妻との子供へ毎月養育費を支払ってるので その額も年収から引いて計算されるため
どんどん 本来貰えたであろう婚費、養育費から遠ざかってしまいました。

暴力や暴言の証拠となる写真や音声は記録していなかったので慰謝料も取れないとの事です。
心療内科やメンタルクリニックに行くのも、外に出るのが怖かったので受診も出来ていません💦


別居後は実家に居候させて貰ってますが
本当の両親ではなく育ての親で、仲は凄く悪いのですが
頼れるところが無く お世話になってますが
家賃、光熱費等は入れなくていいと言ってもらえて
自分たちの食事や身の回りのものは自分たちでやりくりするだけなので、
仲が良くない関係ですが凄く有り難く思ってます。

ですが、、現状 療育先への毎月一万円を引いて残る四万円では
ガソリン代が凄く出費していて
もぅどうにもやりくりが出来ない状況です💦
何とか食費を抑えようと思い 息子だけは食べさせて自分は2、3日我慢してみたりしても
偏食が酷い息子は今 いちごしか食べてくれず 毎日食費だけでも凄い額になります。

なので、最近少しづつですが 外に出る事も出来る様になってきてるので
働きに出ようと思ってるのですが、
外に出るのも怖くて 息が出来なくなったり 外で倒れたりしてしまってた私が
この半年は息子の送り迎えで車で家から園までだけしか外に出てない状況で働けるのか?!と不安もあったり。

そして何より 調停中で 今働いて実際所得があると
さらに養育費が減ってしまうのでは?と不安にもなってます。

現在は 旦那の社会保険に扶養で入ってるのですが
今働いてしまうと 旦那に働いてる事がバレてしまいますよね?
よく 主婦の方が扶養内?で働いてたりするのは 何か意味があったりするんでしょうか?


多少無理をしてでも 少ししか働けなくてもいいので
少しでも早くお金を貯めて 2人で暮らしたいと思ってるんですが
今働いても 旦那にバレずに働く方法などはありますか?💦

児童手当も旦那の口座に支給されてるので貰えてないので
世帯分離をして私の口座に入る様にしたいのですが
世帯分離をすると 保険証や住民票等はどうなるんでしょうか?💧


色々と無知過ぎて申し訳ないのですが
厳しいお言葉はお控えください💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい。詳しくはないのですが
心配でコメントさせて頂きました。
裁判の結果が酷すぎますね。。。。
働けるならすぐ働いるし
働けない状態なのにそう言われるのはほんとに辛いですね。

ご主人の扶養に入ってたら
働くとわかると思います。
扶養で主婦の方が働いてるのは

扶養手当とこの問題だと思います。
抜けちゃうと自分で社会保険に入るなり、国保に入るなり。

夫側も扶養手当が貰えなくなったりとかもあるみたいです。

世帯を分離しても
そこに登録されてるならそのまま泣きがします。

まずは役所で相談とか出来ませんかね?
母子のシェルターとかあると思います。

deleted user

扶養内で働くのは、旦那さんの扶養内にいれば、自分で年金や保険料を支払わなくて良いというメリットがあります。

扶養を抜けてしまったら自分で支払わなければならなくなります。

中途半端に抜けてしまったら、損をしてしまいますが、制限を大幅に超えて稼げば、自分で社会保険料やら年金やら支払うことになりますが、厚生年金に加入するなどすれば、その分将来受け取れる年金が増えたりするので、損はしないです。


バレない方法…旦那さんが調べさえすれば扶養内で働いていてもバレます。

ただ、調べなければバレない方法だとやはり扶養内で働くことです。

逆に言えば扶養内であれば、旦那さんが働いているかわざわざ調べない限りバレないです。

あとは、給与所得ではなく雑所得で働けば、年間33万までなら確定申告が不要なので、こちらが1番安全にバレない方法だと思います。(33~38万は住民税の確定申告。38万以上は住民税と所得税の確定申告が必要です)

給与所得というのは、例えばスーパーやらコンビニやら、雇われて働く一般的なパートなどがそれにあたります。

雑所得は雇われて働くというより、個人事業主のような感じの働き方ですね。

ネットで「業務委託」などと調べてみて下さい。

業務委託の仕事なんかは雑所得になります。

もしPCをお持ちであれば、クラウドソーシングとかオススメです。

外に出なくても仕事が出来るので。

最近は在宅でも働ける仕事が増えていますよ。

いろいろ検索してみると良いと思います!

ただ、確定申告不要な金額だと年間稼げる額がすくないのでなかなか貯まらないですね…

扶養内で普通にパートしても、旦那さんがわざわざ調べなければバレないと思いますけどね(><)

児童手当は、役所に相談してみたらどうでしょうか?

もしかしたら振込先を変更してもらえるかもです。

はじめてのママリ🔰

児童手当の件なのですが別居中で離婚調停中であれば口座の変更ができるかもですので1度役所のでにご相談した方がいいと思います。
役所の方に社会福祉課という課があるのでそちらでお仕事の相談や今の主さんの体調の面などお子さんの状況などをご相談されるのもいいと思います。

bam

110万の見込み収入で今の婚費が計算されているのであればそれ以上稼がなければそこからさらにはさすがにされないと思います。
児童手当のために世帯分離するとなると、扶養から抜けないといけないので国民保険に加入することになり、児童手当の金額と国保の支払いで相殺くらいになってしまう場合があるのと、住民票は移していないのであれば移す必要があります。
離婚前提の調停中で、弁護士を立てているなどの条件を満たせば、旦那さんの扶養に入ったまま児童手当を移すこともできますが、弁護士はたてていないですかね?🤔

あとは、自治体によって違うかもしれませんが、現金ではないですが、食品の援助をしてくれたりもあるので、役所に相談に行けるのであれば児童家庭課で相談してみてください。