お金・保険 今年の7月に、子どもを産み、5月から産休に入りました。給与は、1〜9月… 今年の7月に、子どもを産み、5月から産休に入りました。給与は、1〜9月分までがっつりもらってます。 来年度の住民税は、育休中なので自分で支払わなければならないですか? いつかの住民税が、25万くらいだったので、払うとしたら18万くらいでしょうか? 最終更新:2021年12月15日 お気に入り 1 産休 育休 住民税 ママリ(妊娠13週目, 3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 2021年1月~12月の収入に対しての住民税は、2022年6月~2023年5月にかけて支払います。 6月頃に納付書が届くと思います。 12月15日 おすすめのママリまとめ 産休・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・妊娠36週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・産休・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント