
母が働く会社の人手不足で、育休を短縮されることに不満を感じています。出産後の復帰についての交渉をお願いしたいです。
実母にモヤモヤするので吐き出させてください!
母が働く会社が人手不足で昼休みも取れないということで、妊娠中のつわりが終わった頃に転職しました。
このお盆休みに母と話している中で「育休1年取るつもりなの?」と驚かれてしまいました。
どうやら人手不足すぎて私を産後3ヶ月目で、つまり育休は取らせずに復帰させるつもりだったらしいです😅いま妊娠7ヶ月ですが初耳でした。
その後もごねられましたが何とか3ヶ月で復帰は回避できたものの、「夏は忙しいからせめて半年で復帰してくれると助かるけど〜」と何度も言われ…
出産でいなくなることは分かってた上で引き抜いたくせに完全に当てにされてる感じが腹立つし、娘の体が心配じゃないのかと少し悲しくもなりました。
私の育休をなくす前に、社長に何とかするよう交渉してほしいです😇
- はじめてのママリ🔰
コメント

しましま
1年育休ちゃんと取れますように!
お体大事になさってくださいね。

リアプリ
実母って面倒ですよね。
なんか、自分の子育ての時代はこうだったとか、こういう子育てをしたとか、娘に対して遠慮なく、自分の価値観で話してくるので(^◇^;)
近くに住んでいたり、お母さんの働いている会社に転職したとなると尚更でしょうね💦
でも、娘に言わずに勝手に社長に産休無くすように言うなんて酷い😔
社長も本人に確認をとって欲しいですね。
妊娠や出産は、特に個人差が大きいので、社長さんに直接お話をして、産休が取れるようになるといいですね
-
はじめてのママリ🔰
ほんと面倒です。
自分の経験が全てだと思ってるところがほんとに嫌で一緒にいて疲れます😅
母を通して社長と話すことが多いので余計にこういうことが起こるんですよね。今後は直接社長と話すことにします!
ありがとうございます☺️- 8月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!