※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

保育園でノロウイルス流行中。娘が嘔吐後、病院で診察。診断難しいが、整腸剤処方。家庭保育OK。保育園でノロか確認不明。ノロ治療期間は不明。

ノロウイルスについて質問です😭
娘が今日保育園で嘔吐し、ノロウイルスが保育園で流行ってることから、すぐお迎えにきてくださいと呼ばれました。
その後病院を受診しましたが、うんちがないので確定診断は無理と言われ、触診した感じとかは大丈夫そうかな?ということでした。
念のため吐き気どめと整腸剤をもらい帰宅。
ご飯はいつもより少なめにしましたが完食。
先ほどオムツいっぱいの下痢をしました😂

病院の先生は、ノロは特に治療薬もないので、ノロだからノロじゃないから関係なく整腸剤飲むくらいしかないので、うんち持ってきてくれたら診断はするけど別にどちらでもいいですみたいな感じでした。

手持ちの薬もあることですし、これは下痢や嘔吐がなくなるまで家庭保育しておいたらいいと言うことでしょうか。
保育園からノロだったかどうか確認されるんですかね?🤔
(今日病院終わりに一度電話はしていて、状況は伝えてます)

あと、もしノロウイルスだったらどれくらいの期間で治るんでしょうか。長くかかりそうなら病児保育に預けるのも手かなと思い。。。

コメント

すっく

先月息子がノロウイルスになりました。それから家庭内感染して大変でした😭
感染力すごいので、オムツ替える時や吐瀉物の処理など手袋・消毒を徹底した方が良いです!

ノロウィルスだと保育園に連絡して、嘔吐や下痢がなくなるまで休みです。うちは治るのに一週間くらいかかりました😩

なまこ

うちの保育園では下痢、嘔吐が治まり、きちんと食欲が出て食べれるようになるまでは登園禁止です😭
園によっても違うと思うので一度確認した方がいいと思います。

み

うちの保育園も下痢、嘔吐が無くなるまでは登園禁止です!

ウイルス性は抗生剤とかも効かないし、水分取らせたりしながら、下痢とかでウイルスを早く体から出し切る事しか無いですよ😵‍💫💦

ママが移ったら本当しんどいので、家庭保育もそこだけ気をつけて様子見てあげてください🏥お大事に🤒