
コメント

はじめてのママリ🔰
え?!移植と人工授精を同じ周期にされたってことですか?
もしそうであれば、自然周期で移植されたってことですよね?
そうであれば排卵しているので、そこでうまくいって
移植の分もうまくいって
となると二卵性の双子の可能性はあるんじゃないかと思います。
はじめてのママリ🔰
え?!移植と人工授精を同じ周期にされたってことですか?
もしそうであれば、自然周期で移植されたってことですよね?
そうであれば排卵しているので、そこでうまくいって
移植の分もうまくいって
となると二卵性の双子の可能性はあるんじゃないかと思います。
「体外受精」に関する質問
不妊治療の人工受精と体外受精で授かられた方 胚移植や人工受精前など飲んでいたサプリ教えて下さい🙇♀️ 今葉酸、ビタミンD、亜鉛、鉄、ビタミンCビタミンEカルシウム飲んでます。 食事はマゴワヤサシイワとPFCバランスに…
2人目の不妊治療中で 明日内膜チェックがあります 体外受精で凍結胚移植の予定なのですが D何日目で移植されましたか?? あと移植時の内膜どれくらいありましたか?
2人目妊活で胚移植してきました。 1人目が5回移植して(後半2回は2個移植)やっと授かったのですが、1人目が時間かかっても2人目は妊娠しやすかったりしないかなの期待してます。 お子さん2人以上いらっしゃり体外受精し…
妊活人気の質問ランキング
み
コメントありがとうございます!
体外受精というか採卵をしました!
採卵の為受診したけど
とれないかもと言われ、
人工受精に急きょ変更になったんですが
もう一度内診するととれる位置にきてくれて
採卵してから人工受精しました!
そして卵が育っていたら
月曜に移植予定です!
はじめてのママリ🔰
かなりかわった例ですね。
採卵したということは、卵子をとったのだと思いますが、人工授精のために成熟卵をいくつか残しておいたってことですかね。
いくつ卵子残しておいたのかはわかりませんが、通常双子妊娠はリスクが高いので医師はすすめません。
しかしながら、医師が複数個卵子を残していたのならば、双子どころか双子以上の可能性はあると思います。
み
2個採卵できる位置にあったので採卵して
後は採卵できない位置にあるので
そのまま置いて人工受精しました!