
コメント

ドッスン
下長地区に住んでおり、何箇所か見学行って1番印象のよかった下長こども園にお世話になっています☺️
この園に決めるときにママリでも相談して決心しました!
先生方もですが、私は環境がとってもいいなと思って✨
車が入ってくることもそうそうないし、周りは畦道になってて☺️
園の雰囲気、のびのびしてます♪

さあママ
下長こども園に通わせてますよ😊🔅
私は、すぎのこの見学行きましたが、先生たちが生徒にイラついてる雰囲気が見えたのと、バウンサーに赤ちゃん寝せたままミルク飲ませてるの見て、これって普通?って自分的に疑問に思ったので、最初の見学に行った下長にしました😊
下長は、丁寧だと思いますよ😊上の子、小さい時自分をなかなか出せない子だったんですが、先生たちのおかげで自分を出せるようになったり、先生たちがママだったりするので下が産まれてからの上の子ので悩んだことを都度相談してアドバイスとか体験話貰って、ありがたかったです😊🔅
友達が市川にある保育園に通わせてますが、悪くないようですよ😊
下長地区は団地とか、自衛隊とか子供の数多いので4月でないと入園難しいと思います😅💦
-
さくさく
すぎのこ保育園は見学にも行ってなくて、団地が近いのでもうママ達のグループとかできてそうでなんとなく避けてました😅
下長こども園は対応してくれた先生がとてもいい方で説明もしっかりしてくれて丁寧なのわかる気がします!
見学した時にお昼寝の時はパジャマに着替えるって言ってて、子供達が自分でしっかり身支度とかできるように指導してる園なんだなって思いました。
市川の方は桔梗野保育園とかこもれびのもり幼稚園とか自衛官の子が多いみたいで逆に空きが出やすいかなぁって思ってました!
詳しく教えて頂いてありがとうございます😊- 12月16日
-
さあママ
友達の話だと、すぎのこは、グループあるって話です😅
私自身が桔梗野保育園卒園児です😊
出来ない部分を伸ばしてくれて付き合ってくれてたみたいで、うちの親は良い所だって言ってました😊
下長は、自分で出来るようにしてくれてますね😊焦らせないし、子供のペースに合わせてくれてますよ🔅下の子まだオムツ外れないですけど、ゆっくりやってくれます😊上の子の時も遅めでしたが、娘のペースに合わせてくれて、外れた後は漏らすとかはまったく無かったです🔅あと、褒めて伸ばす保育園ですね😊
畑も増えるみたいで、田植えとかもやっていくって言ってました😊- 12月16日
-
さくさく
桔梗野保育園は園舎が新しくなって綺麗ですよね!
見学に行ったときも気さくな感じで子供たちも元気でした😄
褒めて伸ばすのはいいですね!
うちの子もオムツがなかなか外れなくて😅
あの環境も魅力的ですよね!
参考にします😊- 12月16日
-
さあママ
あとは、学校の学区に通わせるのも良いのかなとは思いました😊
うち、下長なんですが学区決めで引越しして下長小学校ではないんですよね😅ほとんど下長に行くだろうし、中学は一緒になるんですけど、土地選び失敗したかなあとか悩んだことも、ありましたよ😅- 12月17日
-
さくさく
学区は私も悩んだんですけど、まだ賃貸なんであまり気にせず決めようかなって思ってます😅
私の住んでる周りでもいろんな幼稚園のバス走ってるんで、意外とバラバラなのかなぁって!
ただ親も子供も知ってる人が多い方が不安は少ないですよね😅- 12月17日

はじめてのママリ🔰
うちは、桔梗野保育園ですよ〜
先生達も優しいですしお迎え行く度褒めてくれるので安心して預けられます😊ただ、人数が多いからか、最初お誕生日忘れられてしまいましたけど、、
-
さくさく
桔梗野保育園、雰囲気は良さそうですね😊
ただ道路が狭くて冬とか送り迎え怖いなって思ってました💦
お誕生日を忘れられてしまうのは、結構悲しいですね…。- 12月16日
さくさく
下長こども園、見学に行ったときに対応してくれた主任?の先生がとてもいい方でした!
ただ他の先生の雰囲気がちょっと微妙だなって思う時がありましたが…😅
園舎も新しくて綺麗だし、周りも田んぼに囲まれてて環境は良さそうですよね😄
のびのびしてるのはいいですね!
参考にさせていただきます!
ドッスン
先生方だと、やはり相性もありますからね‥😅難しいところですよね🥲
長くお世話になるので、第一印象ってとっても大事と思います。いい園が見つかりますように😊
さくさく
そうですね、先生方は相性がありますよね😅
第一印象良くても入ったら合わなかったとかもあるから、総合的に見て決めたいと思います!
ありがとうございました😊