※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
am
ココロ・悩み

2歳9ヶ月の娘が保育園に行きたくないと泣き叫び、最近は我儘で喧嘩が増えて困っています。どうしたら良いでしょうか?

2歳9ヶ月の娘が毎日毎日
保育園に行きたくないと泣き叫びます。

もともと保育園大好きだったのですが
息子が産まれてから嫌だとぐずる事が増えました。

これでも上の子優先にして
息子がギャン泣きしてても
出来るだけ娘の要望に応えてきたつもりです。

しかし最近はあまりにも我儘というか
全て自分の思い通りにしたいという感じです。

極力好きにさせるようにしていますが
私が厳しすぎるのかほぼ毎日喧嘩しています。

保育園行く前も帰ってきてからも
思い出した様に保育園行きたくないと言います。

コメント

2児ママ

育休中ですかね?
たまに休ませるのもありかなと思いました!
休み癖がつくとか言う人も居ますが、仕事が始まれば無理にでも行かせなきゃいけないだろうし、やはりママと下の子が家に居るのに自分だけ保育園行かなきゃいけないことが悲しいんだと思います😢
あるあるですよね😅

ぽんぽん

育休中ならママは大変かも
しれないけど、げんき休み
させてあげていいと思います😊
実際、育休中の私のママ友は
保育園より家にいる方が
多いんぢゃないのって
思うほど上の子をげんき休み
させてあげてますよ😊❤️
保育園は必ず行かないと
いけないわけではない
のでお子さんの気持ちに
寄り添ってあげる方が
大切かなって思いますよ😊

am


回答ありがとうございます!
今日明日と思い切って休ませてみることにしました😂

平日はほぼワンオペで2人を見るのが本当にきつく余裕がありませんでした🥲

わたし自身1度休むと行きたくなくなる性格だったので、娘も休み癖ついちゃうかも…と思いました。
ですが、よく考えたら何があっても絶対休んではいけないという親の圧力が辛かった記憶があります。
なので、娘には辛かったら休んだっていいよと言ってあげたいです。
お二人のお言葉ではっとしました!本当にありがとうございます☺️