※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が子供に怒鳴り散らかし、一人で寝る。過去の育児に不満。家事育児選べるなら育児だが、今の状況では無理だと感じている。

覚醒した下の子が旦那の体よじ登ったりして、寝てた旦那はブチギレ。下の子に怒鳴り散らかして、一人で下で寝るって降りていった。
たった一回こんなことされたくらいで怒鳴り散らかして下に行くとか。
旦那は今まで寝かしつけも夜泣き対応もろくにしたことない。
働くか家事育児選べるなら絶対に家事育児って言ってたことあったけど、こんなんじゃ1日で子供死ぬわ。

コメント

deleted user

1歳にブチ切れとかヤバいですね👹
産まれてまだ1年なのに何十年も生きてきて恥ずかしい👹
しかもよじ登るとか可愛いのに😭♥️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やばいですよね😇
    下の子は怒鳴られたことを理解していないようで、泣いたりしなかったのが救いです💦
    普段から寝かしつけに苦戦したり、夜泣き対応してたりの疲れの蓄積でブチギレるならまだ分かるけど、普段全く何もしないくせに、本気で意味わかりませんでした(笑)

    • 12月14日
ちゅうりっぷ

うちも旦那が夜泣きした娘に、うるせぇな!って言ったことがあって、
その声にきれて、前髪わしづかみしておめぇがうるせぇわ出て行けって言ったんですが
翌朝記憶ないといわれました🤣🤣

こんなクソみたいな旦那もいます🤣寝かしつけもしないし、夜中もみないのにどの口が言うんだ?って感じですよね💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うるせぇなって言うお前の声がうるせえよって話ですよね😂
    一緒に寝るメリット0だから、別で寝ようって言っても何故か一緒に寝たがるし、、こういうことあれば怒鳴るし理解不能です(笑)
    同じ親なのにおかしな話ですよね〜💢

    • 12月14日
まる

ひどいですね💔
数年後後悔したって遅いのに、、
子どもの成長って一瞬ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひどすぎますよね💢
    子供はあっという間に大きくなっちゃいますよね😵‍💫
    仕事から帰っても子供よりもテレビ、眠くなったら寝る。
    邪魔されたり、ペースを乱されれば怒る。
    いずれ娘2人が旦那を嫌いになるんじゃないかと思ってます😓

    • 12月14日