※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生後1ヶ月検診で順調だったが、尿路感染で入院中。心臓に雑音が聞こえるため検査中。不安になっている。同じ経験の方いますか?

生後1ヶ月すぎて、、1ヶ月検診も順調だからね!と言われてきました!
鼻詰まりが酷かったため休日病気緊急で行ってきたところ尿路感染だと診断され入院をしてます😭
それは大丈夫なのですが、、先程先生から心臓に雑音が聞こえるから心臓に穴空いてないか検査します!って😭
深刻に考えることもないし心配しなくて平気!とは言われたけど不安になってきました😭

言われた方いますか?
その後どうなりましたか?
色々教えてくれたらありがたいです😭

コメント

deleted user

私も子供が産まれた時に心臓に雑音が聞こえると言われました🙌紹介状を書いてもらい大きな病院で見てもらったら心臓に穴が空いてて心房中隔欠損と診断されました。いま1歳ですが1年後に受診したらもう穴も塞がっていて日常生活にも何も問題もありません🙆‍♀️少しの穴ならほとんどの場合塞がるそうです🙌

  • deleted user

    退会ユーザー

    はじめてのママリ🔰さん

    • 12月19日
初めてのママリ

うちの息子も生まれてから数日後、心音に雑音が確認され、緊急搬送、入院しました。
検査の結果、心臓に2つ穴が空いてました。
今では1つの穴は自然に塞がりました。
もうひとつの穴はまだ空いており、雑音も聞こえます。
ですが上の方も仰ってるように、日常生活には何も支障ありません!
めちゃくちゃ元気です✨✨
私も初めは不安で毎日泣いてました💦
でも先生が平気!と仰っているし、きっと大丈夫ですよ☺

みん

下の双子も両方とも1ヶ月検診のちょっと前に尿路感染で2人とも入院しました。心臓の雑音も聞こえると言われて検査もしたけど、特に異常はなく生まれたばかりは雑音も等もあるようです。退院する時に生後半年ぐらいにもう一度検査してますねとなり、検査しましたが異常ありませんでした。
不安ですよね😔

ゆ

私のいとこが生まれてすぐに心臓に穴が空いていると言われていました。
少し長めに入院していましたが
今はもう小学3年生ですが元気に成長しています!

はじめてのママリ🔰

お兄ちゃんもいるのに入院大変ですね💦ママも無理し過ぎないでくださいね💓

1ヶ月検診で心雑音ありと言われ心エコー検査できる大学病院紹介されました。幸い穴は空いておらず赤ちゃんは心臓自体がまだ小さいく血管が細いのでよくあることと言われました。成長とともになくなるはずらしいです。その後は経過観察で3ヶ月後に検査しました。次は半年後にまた検査だそうです。日常生活で気をつけることもありませんし予防接種も普通で大丈夫でした。

しずく

私自身が心房中隔欠損です🙌

0〜1歳くらいの時に心雑音で引っかかり、おそらく穴空いてるねと言われたが特に何も治療とかなし→中学校での健康診断で引っかかり精密検査→1つ穴開いてるけど特に問題なし。
…という感じでそのまま現在30歳です😂
特に運動制限等もなく、バリバリ運動部でしたし普通分娩で2人出産してます!
一応出産前に産婦人科の先生に穴のことは伝えましたが、出産は心臓に負担がかかるけど特に気にしなくて大丈夫と言われました。

心臓に穴が空いてること自体は全然珍しいことではなくちょこちょこあることなので、心配しなくて大丈夫ですよ👍
現に、中学生の時の健康診断で、私の他に友達が2人同じ理由で精密検査受けましたが、全員特に問題無しでした。

まずは検査受けてみてくださいね✨
穴の大きさにもよると思いますが、大抵の場合は空いててもそんなに問題はないはずなので、あまり深刻にならなくて大丈夫ですよ😊

くんくん🐶

自分の子ではありませんが、小児科に勤めていた時に聴診の時に心雑音が聞こえる子は結構いましたよ!無害性雑音といって特に影響のない場合がほとんどですし、もし穴が空いていても自然に塞がるのを待つケースが多いので、先生がそんなに深刻そうではないなら深く考えすぎなくても大丈夫だと思いますよ😊

せいら

私が心室中隔欠損です!
運動制限もなく薬もなく、普通と変わらない生活をしてきました。

娘が保育園入園の健康診断で雑音があると病院へ検査をしに行きました。

結果は異常なし。健康で、雑音は小さい頃は血管が細いから血液が通る時の音が雑音だったようです*°

小さい頃は雑音はよくあることのようですよ*°

はじめてのママリ🔰

上の子が新生児のときに黄疸でひっかかり、そのまま大きな病院を紹介され、エコーで心臓に穴があると言われ、検査に数ヶ月通いましたが、だんだんとふさがってきたようで、特に治療もなく終わりました。
卵円孔だったそうです。