※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児についての自分のやり方が間違っているのか不安です。他の人はうまくやっているようで、自分は手一杯で自分の時間が取れません。どう思いますか?

育児これであっているんでしょうか?

朝はこどもの顔・手足拭き、保湿から始まり、
おむつ替え、離乳食準備、授乳、
さて離乳食後片付けかと思いきや、うんち漏れ!で、着替に手洗いと洗濯、
そうこうしているとお昼寝の時間になり寝かしつけ、寝ている合間に自分の洗濯や掃除、食事、
一息つけるかと思いきや昼寝からの起床、少し遊んだら散歩の時間で、散歩から帰ればまた上記のループ。

あっという間に一日が終わります。

育児ブログやYou Tubeを見ていると、皆さん要領よくやられていて、一日のなかで自分の時間を持ったり、おしゃれしてお出かけしたり、わりとしょっちゅう旅行に行かれたり。
そもそも1日に何回もブログ書いてるのがすごい。

私は、毎日おしゃれでもなんでもない部屋着を来て過ごし、たまにスーパーに行くとしてもノーメイクで毎回同じ服。部屋着3着、外出着2着、を着回してる感じで、おしゃれなんて忘れました。
部屋着は着回しも考えてる余裕がないので、上ボーダー、下チェック、なんてときもあります(笑)。

しかも、それでいいと思っている自分がいます。こどものことで手一杯で、めんどうくさいんです。出産前に買ったお洋服も、無駄だったなぁ、邪魔だから時間があるなら整理したいと思っています。

要領よくできない自分の育児が間違っているのかな?と某ブロガーさんのキラキラなブログを読んで、夜な夜な考えて眠れなくなってきました🥲皆さんはどうですか。

コメント

はじめてのママリ🔰

7時起床おむつ替え、顔と手拭いて、クリーム塗り、お着替え、洗濯物を回し、自分の顔洗ったり歯磨き、軽く片付け、朝寝の時間、降ろして寝かせることできないのでお腹の上で寝てます笑 30〜1時間寝て離乳食、授乳、遊ばせるかパジャマのまま家の周辺一周(散歩笑)、お昼はパスタとかめっちゃ簡単なやつ、お昼寝(私の上)、授乳、遊ばせて、夕寝、洗濯物片付け、お風呂、クリーム塗ったり、寝床準備、ミルク、就寝、19:30夕食作り、夕食、やっと1人でゆっくり、就寝

そんな変わらないですよ笑
絶賛ノーメイク、パジャマ生活中です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。だいたい同じなので安心しました(笑)😳
    うちの娘は昼寝は布団で寝てくれるので、その分少し手が離れて楽なのかもしれません🥺
    私は、いつノーメイクパジャマ生活を卒業できるか先が見えませんが(笑)、同じ方がいると思ってこれからもがんばれそうです👶

    • 12月14日
ゆゆ

ちゃんとお世話して成長させているから全然間違ってないと思います☺️
私は何回もブログ書いたりおしゃれしてお出かけする時間を作ってない分は、何よりキラキラしてる我が子との時間を過ごしてるとゆうことにしてます😉
ちなみに私も産前に買った服なんも着てないです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。成長させてあげられているのか…私は一人でバタバタしているだけで、子が勝手に成長してくれてます、ありがたいです🥺
    そうですね、時間をかけてキラキラの我が子と過ごしてると考えたいと思います!
    産前の服、着ないのに地味に場所とっててほんとどうにかしたいんですけど、そんな時間もなく…いつかまた着る日が来るのではないかという思いもあり…

    • 12月14日
ぽん

一緒です、大丈夫です、十分やっておられると思います!✨
お気持ちすごくわかります、私も本当に要領悪すぎて毎日嫌になります💦
もっとテキパキ動けて自分にも時間をかけられたら、もっと充実した毎日を過ごせるんじゃないかと夢見てます😂
でも現実はそうも行かず、服は2パターンを交互に着る日々、メイクをするのは外食と幼稚園のイベント等の予定がある時のみ、髪なんて寝ぐせ直す程度でだいたいひとつ縛り、そしてそれで良しとしている自分に少しモヤっとしながら何とかやってます😂
でも、元々自分のことですら要領良く出来ないのに子供2人もいて更に要領良くできる訳ない、今は子供のことだけに集中して、子供が困らない生活を出来たらそれで良しとしよう、と開き直ってる部分もあります。自分の時間を作るのは毎日の課題として、少しでもお茶する時間だったりボーッとテレビ見る時間が出来ればよく出来たと褒めることにしてます✨
キラキラ充実してる系ママのYouTubeやブログ好きで良く見てますが、あれは仕事として演出された生活だと勝手に想像して割り切って見てます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。お子さんふたりも育てていらっしゃる、それだけで尊敬です。産む前はこども3人欲しい!なんて思っていましたが、産んで、育ててみて、ひとりで手一杯で兄弟無理なんじゃないかと絶望しています(笑)😭
    確かに自分のことだけでもいっぱいいっぱいになりますので、今は(当面は)、子どもが元気に楽しく過ごせることだけを考えて過ごしていきたいとおもいます🥺
    ネットの世界の方々は仕事としてキラキラママをしてるということで理解しておきます😤

    • 12月14日