※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの
家族・旦那

離婚するか迷っています。旦那とは交際4ヶ月で授かり結婚してもうすぐ1…

離婚するか迷っています。

旦那とは交際4ヶ月で授かり結婚してもうすぐ1年になります。娘は6ヶ月になりました。

元々ギャンブル好きで、大金は使いませんが
オープンから閉店まで行くぐらい好きです。

家では肌身離さずケータイを持っています。

いつでもゲーム。ご飯食べる時もゲーム。
娘が遊んで〜と近づいていってもゲームです。

可愛いとは言っていますがそんな感じです。

次の問題が、旦那の友達です。

いちばん仲良い友達が結構厄介な人で
独身なのでしょうがないのかもしれませんが
パチンコに夜まで連れ出したり、女の子がいる場所に
旦那を誘ったりします。

まあそこにホイホイ行く
旦那が1番悪いんですけど(笑)

何度もやめてほしい
と旦那に伝えていますが、やめません。
何が悪いの?という感じです。

たくさん嘘もつかれてきて
信用することができません。

多分浮気もしてたと思います。

仕事は毎日休まず行きますが
家事育児何もしません。

私の事も家政婦と思っているのか
私がやって当たり前。専業主婦は
なんでもやって当たり前ですか?

例えば休みの日にどこへ行こう!とか
誕生日には何か買ってきてくれたりとか
そういうのも全くありません。

私は旦那の誕生日には旦那の好きなご飯を
沢山作ったり、旦那がほしいと言っていた物を
買っておいたりしますが。

そういうのをしてくれない旦那が世間の大半を
閉めてるのは分かっていますが友達の旦那さんを
見ると羨ましいなぁと思ってしまいます。

思いやりがないというか。

何か問題が起こった時も話し合いはしてくれません。
ずっと黙って、逃げるか、逆ギレされます。

↑これが1番の悩みかもしれません

毎月お金はちゃんと渡してくるし
生活費を使い込んだりとかはありません。

でも、夫婦でいる必要あるのかな?と
時々思ってしまいます。

まだお互い23なので、遊びたいのは
分かりますが。男と女の違いですか?

子供のために離婚しない方がいいのは分かっています。
でも親が仲悪い家庭は嫌です。

私の実家は遠方なので、基本家事も育児も1人です。
旦那の実家は近いですが、なんだか頼りにくいし。

女と遊ばれようがお金さえもらえればいいや!
と割り切れる方もいるんでしょうが、なんせ
いつも1人なので孤独を感じます。まだ6ヶ月なので
話せるわけでもないですし。子供はすごく可愛いです!

今は実家に子供と帰省中です。

何かアドバイスください、、、。

コメント

とり

結婚したあとにそういう人だとわかった感じですかね?
私はゲームできないので面白みがわからないので理解できませんが、反対ではないです。
でも、ご飯中とか子供そっちのけってのは違うかな、、、と。
離婚しないで再構築を望むなら、そこは根気強く言っていくしかないかなと思います💦
私も子供が産まれてから3年ぐらいはお互いの価値観とかで喧嘩が多かったですが、今は子供も増えて旦那も成長しました。笑

はじめてのママリ🔰

ほんとに離婚するならお子さんがパパを認識する前に離婚した方がいいかなあと思います🥲
旦那さんの友達も、なんか、、類は友を呼ぶ、ですね😂
お金にだらしない男は女にもだらしないです。
実家が頼れて、主さんもきちんと働いて子どもの面倒見れるなら、今から動いても遅くないと思いますよ!

se

歳や年齢に関わらず、お金や異性関係にだらしない人は居ますし、それは年齢が上がるからと言って必ずしも落ち着いたりなくなるわけでは無いと思います。そしてこれから家族としてやっていくために大事なことの話し合いができなくては家族として成り立たなくなるんじゃないかな…?と思うのが個人的な意見です😢

子供のために離婚しないっていう考えは一旦捨てて、旦那さんとこの先良いこと悪いこと乗り越えられるか、家族として問題を解決していけるかが大事になってくるんじゃ無いかな?と思いました!

deleted user

私もののさんと環境が似ていて、交際3ヶ月で23歳の時に授かり結婚でした。

夫は22歳でしたがギャンブルも夜のお店も興味がなく、お金の無駄と言って一切行きません。いつも休みの日は家族の為に時間を使ってくれて、記念日や誕生日はプレゼントやサプライズをしてくれます。仕事は普通の方よりもかなり忙しいですが、育児も家事もしてくれます。友達と遊びに行きますが、キャンプをしたり宅飲みしたり、普通に健全に遊んでいます。

なので男と女の違いでも年齢でもなく、性格だと思います、、

ご主人が変わることができるなら、もちろんお子さん家族で一緒にいられるのが1番ですが、ギャンブルや女癖は死ぬ気で変わろうとしない限りかなり厳しいかと……。

夫婦関係や家族のあり方は1人じゃ改善していけないので、話し合いはこれから一生大切になっていきますよね(T-T)

ののさんはとてもしっかり考えていらっしゃるので、やっぱりその気持ちを一度本気で話し合ってみてはどうでしょう?

それができない人ならお子さんの為にも切り捨てるしかないと思います🥲

❤︎❤︎

まったくおなじです🥲!
ほんとにおなじすぎてびっくりしました!
私は23ですが旦那は27です。
ギャンブルする人はずっとするし
うちもオープンからならんでます🥲
周りもパチンコするから誘われるし帰ってきたと思ったらゲーム。。
それも周りがしてるから誘われたら絶対する。離婚したい🥲🥲