9ヶ月検診で、子供の発達について心配。寝返りしかできず、不安に。一歳までにできないと病気か?
先日9ヶ月検診に行ってきました。
その時、ハイハイやずり這いはするか、つかまり立ちなどできるか、と聞かれ。うちの子はまだ寝返りしかできず、寝返りで動きます。おすわりも前に手をついてはできるのですが、手を離して座ることはできず…
そのことを話すと、まぁ一歳までにできてればいいけど、一歳の時できなかったら、大きい病院に診てもらうことになると思うので。と言われ…
今までは特に気にして無かったのですが、大きい病院で診てもらうかもと言われた瞬間、なんだかとっても不安になってしまいました。
元々生まれた時4kg近かったので、首座りも寝返りも遅い方だったし、ものに対して興味もないのか、おもちゃなども届かないとすぐ諦めて指しゃぶりを始めたりして、こんなもんかと思っていたのですが…
なんだか不安です、ネットとか見るとハイハイも早い子だと半年でする子もいるって書いてあったし…
一歳までできないと何か病気だったりするのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
ママリ
病気とまでいくのかは分かりませんが、一応定期検診では、3.4ヶ月で寝返り(首座り)、6.7ヶ月でおすわり(腰座り)、10ヶ月でつかまり立ちやハイハイなどのチェック項目があるので、あまりにそこから遅れてくるようなら発達障害などで経過観察の可能性があるということだとおもいます
はじめてのママリ🔰
まだ8ヶ月とか9ヶ月なら気にしなくて良いと思いますけどね。
上の子は寝返り全然しなくて(お座りはしてたけど)、でも9ヶ月半にハイハイとつかまり立ちして1歳過ぎには歩いてましたよ😊
なのでここから出来るようになると思うし、出来なかったら即病気!ってこともないと思います。
ただ、体の発達的にちょっとゆっくりだとフォローしてあげた方が良い時もあるので、そう言うのを考えてみましょうねってことかなと思いますよ😃
まぁみ
今の時点では、全然気にしなくて大丈夫だと思います😊✨
うちの自治体は、10ヶ月検診だったのですが、うちの娘はそのとき、ハイハイもつかまり立ちもひとり座りもせず、家ではずり這いするけど、病院では全然しなくて、また1か月後に来てくださいって言われて、私も同じく不安になりましたが、検診から数日後、突然つかまり立ちして、2,3日後には、伝い歩き始めました😁💦
そして、それからハイハイしたり、お座りしたりしました🤪💡
赤ちゃんって、きのうまでできなかったことが、今日になって、急にできたり、する気になったりするので、練習始めたら、応援してあげるといいと思います😊✨
はじめてのママリ🔰
息子も同じでした☺️
9か月検診のとき寝返りのみで他はしない、お座りさせてみてもグラグラすぎて見てくれましたが今紹介状書いても要観察になるから1歳まで様子見ましょうって言われました。
ちなみに寝返り8ヶ月、ズリバイは10ヶ月過ぎから始まりました。
ハイハイや自らお座り、つかまり立ち等はしなかったので1歳でまた見てもらいました。
わたしの小児科の先生はハイハイはしない子もいるから気にしないでも。。という先生で他のお座りのときの様子や脇を抱き上げた時の足のつき方、足の関節の動きなど見てくれて座らせたら少し不安定ではあるけど座れ、足の関節も柔らかすぎるわけではない等、また足の裏を地面につけたくないのか浮かせてしまうので足の裏をマッサージなどして慣れさせてみようってことで今もまだ様子見てます。
その後、市の保健師さんに連絡して練習の仕方?など教えてもらい最近お座りからズリバイの姿勢にはできるようになったけどやっぱ自らお座りがまだできなくて次の保健師さんとの予定の日まで様子見てます!
と思ったら、先月からつかまり立ち、そのあと伝い歩きができるようになりました💦
なので全然マイナスにとらえることないですよ☺️
今から1歳まで、また1歳過ぎてから本当急にえ。。できてる😂ってことありますから。
市の保健師さんとかに運動?誘導?の仕方など教えてもらって家で練習してみたりして教えてあげるのもいいと思います☺️
もし大きい病院紹介ってなってもフォローやリハビリ、運動の仕方教えてくれてそこからまた様子見だと思いますし、1歳でできないから病気とかではないので大丈夫ですよ☺️
コメント