※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

4歳の子供がよく言い間違える言葉は、"久しぶり"を"はじめて"、"袋"を"紙"と間違えます。他にも間違えることはあるが、この2つは固定のようです。

4歳のお子さん、決まって言い間違える言葉ってありますか?
長男は何回も注意してますが
・久しぶり→はじめて
・袋(お菓子とか)→紙
と間違えてます😂
ほかにもよく間違えますがこの2つは固定です笑
言い間違いというかもう覚え間違えなんですかね💦

コメント

ぱんだ☆★

うちの夫が筋トレが好きなんですが、息子がトレーニングのマネをする時に何故か「ストレッチ!ストレッチ!」と言いながらしてましたが、最近やっと「ストレッチ」ではなく「トレーニング」と覚えることができました!!

  • yu

    yu

    コメントありがとうございます☺️
    ストレッチとトレーニングは確かに分かりづらいですよね!
    むしろ最近ちゃんと認識していてすごいです😂さすが6歳です✨

    • 12月13日
クー

4歳前ですがうちは
フレンチトースト→フレンチトース
と毎回言うので聞いててもやっとします😂

  • yu

    yu

    コメントありがとうございます☺️
    ああ!惜しいですね🤣
    そこで切っちゃう?っていうのもあるあるかもですね😂

    • 12月13日
ママリ

久しぶりをはじめてはよく間違えてました!
注意して直ったと思ったら今度は
久しぶりを珍しいに変わりました😂💦

  • yu

    yu

    コメントありがとうございます☺️
    同じですねー!
    珍しいもわからなくはないって感じですね😂
    普段はあんまりない、って認識としては合ってて面白いです🤣

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

星、太陽→おつきさま です😂
お月様もお星様お日様も おつきさま です😂

  • yu

    yu

    コメントありがとうございます☺️
    確かにジャンルとしては同じだから気持ちわかりますね😂
    でもおひさまじゃなくておつきさまに集約されてるのがロマンチックです😍笑

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

久しぶりりをはじめてと言うのは
うちの息子も一緒です!😂

あと、なぜか双眼鏡を
「にょうせんきょう」と覚えていて
何度教えてもなかなか直りません🤣笑

  • yu

    yu

    コメントありがとうございます☺️
    同じですね!間違いやすい感覚なんでしょうか😂

    謎のワードもかわいいですよね🤣💓
    しかもあんまり元と似てないから余計おもしろいです🤭

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

「血がが出た」
「が」か1個多いです😂

  • yu

    yu

    コメントありがとうございます☺️
    1個多い系もありますねー😂
    「血」って1文字の言葉が分かりづらいんですかね🤔
    うちの子はよく「かにに刺された」って言ってます!意味変わってるー🤣

    • 12月13日
min

昨日今日明日を、明日昨日今日とか言います💦
今は昨日?とか😅
毎日変わるし説明するのもややこしくてまだ理解出来てないのかもしれません🙌🏻

  • yu

    yu

    コメントありがとうございます☺️
    時系列は子どもにはかなり分かりづらいですよね🤣
    そして大人でも説明が難しい🤣
    話噛み合わなくて疲れちゃいます笑

    • 12月13日