※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

双子の出産方法について、37週に入ったら産むよう言われていますが、年末年始は人手が少なくなるため悩んでいます。主治医は下から産ませたいと言っていますが、リスクや環境も考慮し、予定帝王切開がいいか悩んでいます。

双子の出産方法(経膣分娩 or 帝王切開)についてです。

病院ではどちらにしても37週に入ったら産みましょうと言われていますが、37w0dが12月27日で、年末年始の病院も人手が少なくなる時期に入ってしまいます😥
29日以降になると、双子出産の経験豊富な主治医の先生が日によっては県内におらず、駆けつけられないこともあるそうです😱

◉予定帝王切開なら37w1dの12月28日
 人員は万全の状態

◉経膣分娩なら37週に入ったら誘発分娩
 ただし28日までに産まれない場合は主治医やその他双子出産に対応できる先生がいない場合も想定され、その時は緊急帝王切開になる

上記の説明を受けました。
主治医の先生は、産後の回復も全然違うから出来れば下から産ませてあげたいと言って下さっており、私自身も可能なら下から産みたいという気持ちがあるのですが、子供にとってのリスクや環境(人員)が整わないといったリスクも考えると予定帝王切開の方がいいのでしょうか‥
(どちらの出産方法が良い悪いではなく、帝王切開が未経験なのでびびっているだけです😖)

明後日までに決めないといけないのに決めきれずここでお話させて頂きました🥲
時期が年末年始に被らなければこんなに悩まず経膣分娩を選んでいると思います。。

何かアドバイス等あればお願いします😭✨

コメント

ママリ

双子の経膣分娩のリスクは何ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目が出た後に微弱陣痛になって分娩が進まなかったり、2人目の子が空いたスペースで急に逆子になる、臍の緒が絡まって出て来られなくなる等ですかね🥺💦
    私の場合で言うと、タイミングによっては人手不足のために緊急帝王切開になる可能性があるとのことなので悩んでいます😰

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ

    微弱陣痛になったら促進剤投与などの方法はないのですかね?
    予定して帝切もチャレンジしてリスク回避のために経膣から切り替えて帝切も可能性あるなら、少しでも何か危なそうならすぐに帝切に切り替えてくださいと事前に伝えて経膣で挑むかなとおもいます。

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらにしても帝王切開の覚悟は必要ですよね💦人員不足は怖いので、経膣チャレンジして28日までに産まれなかったら帝王切開で産みたいです‥そういう対応が可能かは分かりませんが💦次の検診でもう一度主治医の先生と相談しようと思います!☺️

    • 12月12日
三姉妹ママ

私も色々迷いリスクなど考えた上で自ら帝王切開を選びました!
上の子を経膣分娩、双子帝王切開ですが、産後の回復を考えると圧倒的に経膣分娩の方が早いですね…😭
双子は産後すぐNICUに入りそこから1ヶ月入院だったため私自身かなりゆっくり休み回復しましたが、産後すぐ双子のお世話となるとかなり辛かっただろうなとは思います💦
リスクを考えると帝王切開ですが、そう簡単には決めれませんし迷いますよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりリスクを考えると帝王切開ですよね😖産後の回復そんなに違うんですね😭💦帝王切開後の痛みは自分が我慢さえすれば‥とも思いますが何せ未経験なので決心が付かず😭ちなみに、帝王切開の傷は今も痛むとか育児する上で何か支障はありますか?🥺💦

    • 12月12日
  • 三姉妹ママ

    三姉妹ママ

    3ヶ月経ち今は痛くないです😊たまーに天気の悪い日は痛みますが…💦
    大変だったのは夜中授乳で起き上がることぐらいです(笑)しばらくは腹筋を使っては起き上がれないので寝ぼけながらどうお腹に負担をかけず起き上がるか…ぐらいでした😂
    あと、私が帝王切開に決めた理由は信頼している主治医に手術してもらえるって言うのも大きかったです。とにかく不安な双子妊娠をずっと近くで支えてくれた主治医に出産も託したくて手術お願いしました💦

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    天気の悪い日に痛むこともあるんですね💦貴重な経験お聞かせ頂いてありがとうございました!😊

    • 12月14日
もちこ

私は双子では無いのですが2人目12/26に予定帝王切開で出産しました🙋‍♀️確か37w2dだったかな?
やっぱり年末近くは人手が少ないので、その時期に緊急帝王切開になったら自分だけでなくその日に産気づいた他の妊婦さんにも影響が出る、と言われて少し早めの予定帝王切開になりました💨

病院側が緊急帝王切開に対応出来る、と言っているのであれば経膣分娩に挑戦するのは全然ありだと思いますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    緊急帝王切開の対応も難しい感じだったのですね💦💦
    幸い、緊急帝王切開は対応してくれるようなので経膣分娩チャレンジも前向きに考えてみようと思います😖✨
    ちなみに、帝王切開後の母体回復はやはり遅いと感じましたか?良かったら教えて下さい🙏

    • 12月13日
  • もちこ

    もちこ

    私は多分回復早い方だったと思いますが、1ヶ月くらいは痛み残ってたかな?🤔
    2人目は里帰りせず出産しましたが10日入院からの帰宅してすぐ家事育児してもそこまで支障なかったと思います!買い物は旦那に任せてましたが💨
    ただ、回復の速さは個人差あるのでネットなどで他の方の帝王切開の様子見てたら私はかなり良い方だったんだなと思います💦

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月も痛みが残っても早い方なんですね😱😱貴重な経験談が聞けて良かったです!回答ありがとうございました💓

    • 12月13日
となりの奥

双子経膣は許可していない病院もたくさんあるくらいリスクが高いので私だったら絶対帝王切開にしますね。
そして脅しではないですが双子経膣によって悲しい結果になった方を知っているので尚更ですが。
産後回復などを考えるとって産後のことを言ってくれていますがまず無事に出産するために帝王切開かなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まず無事に出産するため、仰る通りです🥺産後の自分のことは回復が遅いとはいえどうにでもなるわけで‥。
    双子経膣で悲しい結果とは、もし良ければどうなられたのかお聞きしても良いですか?💦

    • 12月13日
  • となりの奥

    となりの奥

    どちらの選択も痛みを伴いますしご本人の選択ですので外野が言うことでは無いのですが無事産まれてほしいです。
    直接的な知り合いではないので詳しいことは知りませんが双子経膣によりたしか低酸素脳症で重症障害児になったと聞きました。

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦子供のリスクを1番に考えるとやはり帝王切開一択ですね💦もう少し、よく考えて決めようと思います🥺回答ありがとうございました!

    • 12月14日
▶6人の怪獣

私が出産した所は強制で帝王切開でしたが💦
私は選べたとしてもやっぱり帝王切開ですかね😂

仰るように双子の経膣分娩はリスクが高すぎます。
上にお子さんも居るようなので無事帰れるように帝王切開の方がいいのかな〜と。
どちらも命がけには変わりありませんが、より安全な方を選ぶ方がいいのかなと😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供のリスクを1番に考えるとやっぱり帝王切開ですよね💦主治医の先生は双子の経膣分娩の経験豊富で、是非下から産ませてあげたいと言ってくれているので迷ってしまいます🥺💦

    • 12月14日
しょこ

私も8月に双子を出産しました(^^)
ハイリスクな妊婦さんを受け入れている病院だったので
経膣でも帝王切開でも良いよと
言われていましたが
私は予定帝王切開を選択しました⭐︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりリスク等考えると予定帝王切開の方が安心ですよね🥺私ももう少し考えてみます。回答ありがとうございました!

    • 12月14日
母娘でキティラー

双子妊娠も帝王切開も経験はないのですが娘は大晦日に出産したので確かにお医者さんや看護師さんの数は少ない感じはありましたね。

私なら赤ちゃんのタイミングを待ってできたら経膣分娩にしたいと伝えますかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大晦日にご出産されたんですね!やはり年末年始は人員減りますよね💦双子なのでそれで対応できないとなるのが心配で🥺私も出来るだけ自然に赤ちゃんのタイミングを待ちたいんですが、お腹が苦しすぎて早く産みたい気持ちもあり、迷ってしまいます😖

    • 12月14日