※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
ココロ・悩み

息子の偏食に疲れている女性が、息子の食事の問題について悩んでいます。息子は偏食がひどく、食事の時間も苦労しています。女性は仕事を辞めて息子の療育に専念していますが、限界を感じています。息子の食事の問題について、周囲の理解が欲しいと思っています。

息子の偏食具合にもう疲れてしまいました。
3歳で偏食を始め、コミュニケーションの発達がゆっくりな子です。

発達凸凹していて療育に通って半年経ちました。
週4保育園、週1療育施設に通っています。
少なからず軽度の発達障害かもしれないと思っています。(診断はまだ)

私は以前正社員で勤めてましたが、息子の療育通所などのスケジュールに合わせるためにパートの違う職種に転職しました。

偏食具合が加速して
今日食べたものも次の日は全力で拒否したり
お魚食べたいというから作ってあげたものも一口食べて想像していたものと違えば大癇癪で拒否
昨日は魚ならたいてい食べれるので焼き魚をだしたらそれもハズレ。
おやつおやつ!プリン!と叫ぶように言い出して、人を冷蔵庫まで無理やり押してきたりおやつじゃない、食べたかったね。でも今はご飯の時間と何度も言い聞かせるもの歯止めが効かず本人もパニックになり泣き続ける。
それから1時間も経った頃には「ごはん、食事」をしない息子にだんだん腹が立ってきて、ついカッとなり「それなら何も食べなくていい!今日はもう何もなし!」と叱りつけテーブルにあったお皿やその他の料理を全てしまいました。

結局息子は夜9時頃お腹が空いてきたのかか、寝室に行って寝かせようとしたら泣き出しました。
食べる時時間にたべないからこうなるんだということをわかってもらいたい。と思い、落ち着くまで抱っこしてもう寝かしつけました。

今日になってまた同じ。
すすめるもの全て拒否「ダメ、いらない!」

ラーメンが食べたいというので、作ってあげたら一口食べていらない。
何度声をかけてももう拒否。いい加減疲れてきました。
いらない!と泣く息子の姿を見て、泣きたいのはこっちの方だよと思うと、涙が止まりませんでした。
私は全然この子を笑わせてあげられない、この子が食べてくれるようにと願っていっぱいレシピを調べたり療育施設の先生にも習ったり一生懸命向き合ってきましたが、もう限界です。
頑張る事に疲れて一気に涙が出てしました。

食べることでここまで苦しむ息子を思うとそれがかわいそうにも思ってまた涙が出る。


偏食は本当に長い目でみてあげなければいけない、せかしてもいけないし、無理に進めてもダメ。
なんども周りの先生やお医者さんに言われて頭ではほんとにわかってはいます。
思えば思うほど苦しくもなって。
偏食で苦しむ息子を見てるのも辛い。
息子に少しでも楽しくいて欲しいと思っているのに、気づけば息子も私も泣いていて、こんなに泣いてばかりの母親になるはずではなかったと思うと、苦しいです。

主人は優しくサポートはしてくれます。
しかし、ご飯を用意する私の立場の気持ちまでほんとに分かっているかはわかりません。

誰かになんとかしてほしいとかではないのですが、
(すぐに解決できるものでもないこともわかっています)ただ、この辛さをどこかに吐き出してしまわないと、このイライラや悲しみが息子に向いてしまってはいけないと思いとうこうしてしまいました。


長いこと子供が出来ず、やっと授かったたった一人の大切な息子に対してこんな母親でごめんねと毎日嘆いています。

コメント

食パン

読みながらうんうん、とすごく共感しました。うちにも発達障害で週1療育から引っ越しを機に仕事を辞めて週5で児童発育発達支援センターに切り替えをしました。
4歳4ヶ月ですが、いまだに診断はなしで発達障害の疑いがあるです。

本当癇癪の辛さ、コミュニケーションがうまくできない、切り替えが難しい、偏食は多分定型の子よりも酷いものだと思うので、ならないとわからないことですよね…
匿名だからこその正直な話、よく定型のお子さんがいる方に大丈夫だよー!うちも偏食とか言われますが基本聞き流してます…笑

はじめてのママリさん毎日お疲れ様です、大変ですよね。本当に。保育園とかではお子さんは食事の時間はきちんとできているのですか?…
うちは最近それが落ち着いてきましたが1年前くらいはヨーグルトが好きでご飯じゃなくてヨーグルト!ヨーグルト!ってなっていて、療育の人に相談したらこういう子は定型の子とは考え方が違うからご飯の時間はご飯としっかりしたいところだけどその切り替えをするのが難しい子が多いと思うから、切り替えできなくて辛い子供と癇癪起こしてきつい自分の為にまずはヨーグルト(うちの場合は)をあげて一旦落ち着かせてからご飯食べさせてもいいかもねとのことでした。
最初はヨーグルトを先にあげることが当たり前になって、これから本人が困ることがあっても嫌だなと思いましたが4歳4ヶ月、今は切替が前よりうまくなってきてヨーグルト出さなくてもご飯を食べてくれるようになりました。(もちろん、なんでもってわけではありませんが)
一回プリンあげて落ち着かせて短くわかりやすく話をしていいかもしれません。
あげる時にプリン食べたらご飯食べようねと声掛けしたり、食べてる間もこの後はご飯食べようねと細かく伝えてみるのも必要なのかなと思います

  • ママリン

    ママリン

    ほんとに💦定型の子のママさんの言う、うちも偏食あるよー!!っていうのとはレベルが違いすぎて、私ももう聞き流しています😂
    保育園では、白米(その日のメインの炭水化物)だけは食べて、もし他のメニューで好きなものあれば(唐揚げとか)がんばってその1品いけるかどうか、という感じです。
    保育園の先生は園ではここに並んでるものしか出てこない、これ以外に何も食べるものがないとわかっているのもあってがんばれているのかもしれませんとのことでした。
    たしかに家だと何かしらあると本人もわかっているからこその癇癪と思います。

    うちは、ジュース、プリンなど(時々ヨーグルト、バナナりんごありますが)基本甘いおやつ系のものを言い続けて癇癪になるので、先にあげるともう満足して他はいらない!にならないかが不安ですが、試す価値はあるかもしれませんね!!

    発達凸凹している子は先の見通しを立てるのが苦手と言いますね。
    事前予告できることはしてあげて、プチパニックを減らせばもう少し落ち着いてくれるといいです。

    切り替えできずに泣き続けられるのってほんとに親側も精神的に苦痛ですよね💦💦
    年齢とともに精神的にもう少し成長して、かけひきができるようになれば、息子も少しずつ変化してくれたらと願うばかりです。

    • 12月12日
バイー

旦那がご飯つくる側(私)の気持ちわかってくれてる?て気持ちよくわかります‼️

私も偏食の娘で毎日三食へとへとです
しかも食べさせてちゃん
ご飯でイライラしないときあったかな?てぐらいイライラしてます

頑張ってご飯つくったのにみただけでご飯いらない‼️なんて毎日のことです
一応好きなものを1つだしますがそれだけ食べて他は口にいれてもおぇとかされます
好きなものはだいたい市販品やふりかけご飯
私の手作りや少しでも手をくわえる(野菜加えるとか)おぇってされる
取り分けなんか全然食べません、食べてもおぇってされます
こんなもの食えるか‼️ていわれてるみたいで悲しいです なんで?てなります
形や固さ味付けかえても変わらず…
旦那にはそのうち食べるようになるよとかいわれますがもう一年以上こんな感じだけど?て思ってます

一口も食べなくて 私が怒ってもまあまあそんなに怒らなくてもとかいわれますが
つくったのに一口も食べてくれなかったとき(1度や2度じゃない)の気持ちわかる?毎回捨ててるんだよ 時間かけてつくったのに自分で捨ててるんだよと思います…

つかれますよね
私も前まではそれでも娘の身体のため みじん切りの野菜ストックつくったりして栄養考えて頑張ってきましたが もう限界なんでしょうね、自分がつくったご飯でおぇってしてるの見たくないんでしょうね、ストックつくらない ご飯もレトルトでいいか どうせつくっても食べないし てなってきてます…

私も一食ぬきにしたこと何回もありますよ
こちらも辛いですよね

お疲れ様です

  • ママリン

    ママリン

    ほんとにそれです😂
    ご飯の時にイライラしなかっことほぼないです(;゚д゚)
    療育の先生は見せるだけ、食べれなくても見る、触るだけでも大事だとおっしゃいますが、作ってる身としては、結構メンタルやられちゃいます💦
    うちも野菜加えるとすぐ見た目にわかるものは細かく取り除いて私に返してきたり、中に入れたものはオェ的な感じに。。
    今日、投稿で書いた作ったラーメンは私ももう食べきれなくて最後捨ててしまいました。
    ラーメンという割と簡単なものでも胸が痛むものです。
    もう結構私も精神的にやられてて、手を込んだものを作るのはすでに諦めてますが、普通の簡単なものでさえも辛いです。。


    お互いお疲れ様です。
    息子と一緒に偏食を改善したいと頑張ってきましたが、しばらく私がクールダウンしないとやってられないです。

    • 12月12日
みかん

何日も前の投稿にごめんなさい💦たまたま目に止まってすごく共感しました😭

うちも本当にひどく、お菓子でもいいから体重を減らさないことに必死です。最近は食べられる物でも気が散って残すし、好きな食事がないからか、2歳半ですがいまだに自分で食べません。

つい怒りがあらわになったり、自分で食べさせることにこだわったせいか、昨日は息子もストレスなのか目をしぱしぱしたり、いつも食べるふりかけごはんなのにおぇっとなってしまい…
それを見てかわいそうなのに、ああ、この子は本当に食べられないんだとつらくなり、「何で出来ないの?出来ないの◯◯だけだよ」と泣いてしまいました。ひどい母親です💦

たぶん、他にも発達がゆっくりな焦りがあるんだと思います😞定型発達だとわかっていれば、時期がくれば大丈夫と自分もゆとりが持てる気がするんですが、なんとか不安を払拭したり追いつきたいと焦ってしまいます。子供には本当ストレスですよね💦
楽しくすればいいや→でも健康も発達も気になるの繰り返しです。

自分のことばかり長くなってすみません🙇‍♀️でもお気持ちわかります。毎日頑張っておられるのも本当にわかります。難しいですが、親子ともに無理しすぎずできるだけ楽しく食事が出来たらいいですね😭👍