
コメント

いかにんじん
下の子は1ヶ月早く生まれた子ですが、生後2ヶ月までありました。
ミルク飲ませる時に毎回2、3回は10秒ほど呼吸が止まってチアノーゼになってしまってました。
先生には赤ちゃんにはたまに見られることだから、ミルクは休み休み飲ませて呼吸させてくださいと言われてました。
問題なく元気に育ってます☺️
いかにんじん
下の子は1ヶ月早く生まれた子ですが、生後2ヶ月までありました。
ミルク飲ませる時に毎回2、3回は10秒ほど呼吸が止まってチアノーゼになってしまってました。
先生には赤ちゃんにはたまに見られることだから、ミルクは休み休み飲ませて呼吸させてくださいと言われてました。
問題なく元気に育ってます☺️
「チアノーゼ」に関する質問
新生児で気になることがある場合みなさまどこに聞かれたりしてますか?? 呼吸が気になります。 1日中ずっとではないですが、シーソー呼吸のような感じになっていたり、 うなりが酷かったり、 退院してからずっと気にな…
今日は沐浴中顔が少し浸かってしまいました。 すぐに起き上がらせてビックリした様子でムセて泣いてたんですが大丈夫でしょうか。その後はおっぱいも飲み寝てます。お風呂は入り始めだったので石鹸も使っておらずその時点…
ミルクの途中でのギャン泣きについてです。お腹がすいた時のみ泣くのですがミルクをあげはじめてがっつきよく飲み始めたところで乳首と口の隙間から少しミルクが漏れてきたためラッチオンをやり直そうと抜いたらすぐにギ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
2ヶ月まであったのですね。その後は、チアノーゼになる事なく、上手に飲めるようになってましたか?