
4ヶ月の赤ちゃんの昼寝の寝起きが悪く、ミルクの摂取についても不安があるようです。日中の睡眠時間やミルクの摂取量についてアドバイスをお願いします。
生後4ヶ月の赤ちゃんがいます!
お昼寝させる時の寝起きがとても悪いです!
1時間は寝るのですがギャン泣き、寝起き泣きが
すごいです😭これは仕方ないことですか?
それとも睡眠が足りないのでしょうか?
まだ、4ヶ月ですと、起きてる時間もありますが
やっぱり日中寝る時間もまだ沢山ありますよね?
ミルクで育ててるのですが
今200飲んだり飲まなかったりです。
4ヶ月だと普通だと思うのですが
次のミルクまでに眠くもない、お腹空いた泣き
が始まって200も一気に飲むのに
そんなにすぐお腹減るのでしょうか?
4時間開く時もあれば、3時間程度でお腹すいたに
なってしまうこともあります。どーすれば良いでしょうか
- りり(8歳)
コメント

ゆきな(^o^)/
3時間空いてればいいと思いますよ(°_°)
うちの子は4ヶ月の時は4時間あいたことなかったです(`_´)ゞ
ちなみにお昼寝は2時間くらいしてます!

べびちゃん。
うちも寝起き泣きひどいです(´._.`)
でもうちは1時間寝れば長いほうで、しかも機嫌悪いしで困ってます😥
授乳間隔も3時間ないし。。
質問しようと思ったら同じ悩みだったので、コメントしちゃいました。
すみません、参考にさせてもらいます🙌🏻
-
りり
4ヶ月おなじですね♡
寝起き泣き本当ヤバイですよね😭
機嫌悪すぎて困ります(˘•̥ω•̥˘)
なるほどですね!うちは、お昼寝だけは
ベットだと抱っこで寝て、置いて、泣いての
繰り返しになるので
お腹の上で寝てるから目覚めてもとんとんすればねてくれるんですよね〜😭
うちは、ミルクなので腹持ちも良いし……
おっぱいだと大変そうですよね😭
未だに麦茶もあまり飲んでくれないして
周りの子見てると羨ましくなります(笑)- 10月19日

コミコ
寝起き泣きはないのですが、うちも全然昼寝しません。。
昨日も今日も1時間も寝てくれません。
遊びたい気持ちの方が強いみたいで、寝かし付けようと抱っこしてユラユラすると海老反りして反抗します。
夜は8-10時間寝てくれるので助かるのですが、日中の授乳間隔は3ー4時間という感じです。
3時間より前にグズグズし出すこともありますが、混合なので 動画を見せたりして 必死で時間を稼いでます。
本人も眠いことは眠いので、機嫌が悪いのがいつも困ってます。

にょ★
赤ちゃんてレム睡眠とノンレム睡眠の切り替えのとき大人みたいに寝続けられなくて目がさめると聞きました。だから目がさめるのでは⁇寝たいのに起きてしまったみたいな。。ちなみに、うちは完母ですけど、ネットでは4カ月では授乳間隔が三、四時間あくとかいてますがいまだに2時間とかですよ〜〜(╹◡╹)個人差があるってとこを重視して、そんなに気にしてません笑♡

rumin
うちの子もですー〣( ºΔº )〣
昼寝だけは寝起きがすこぶる悪いですー(><)
ギャン泣きして起きるからビビります(笑)
しかも、完ミで
3時間~4時間置きにミルク。。
お昼寝は30分~1時間(;▽;)
基本抱っこでーす(笑)
現在進行形で抱っこして夢の中でーす(笑)
降ろしたら起きるだろーな。
お腹すきましたー(笑)
同じ様な方がいて、
なんだかひとりじゃないんだ!って
元気出ました!!
一人で動き回って遊ぶ様になれば
お昼寝する時間も寝起きも良くなってくるみたいですよ!
りり
そうなんですか?びっくりです!
なんか、ネットとかで4時間あけて、
みたいな事書いてあるんですけど、
3時間会いてれば問題ないんですかね?😭
朝6時半に起床してから、
九時ごろぐずり始めて
朝1回お昼寝を1時間させて、
起きてミルク飲んで昼過ぎに一時間30くらいねて、2時半か3時頃ミルク遊んだりしてまた少しねんねてなかんじで
いいんですか?お昼寝すくなすぎますかね?(´・ω・`)
ゆきな(^o^)/
友達の子も6ヶ月入ったあたりでようやく4時間になったと言ってましたよ(^O^)/
その子もよく飲む子でりささんのお子さんと同じくらい(むしろそれ以上)飲んでたと思います(°_°)
こればかりは赤ちゃんによりますよね〜(^_^;)
体重も増え過ぎていなければ大丈夫ではないですか?💓
少なすぎる事はないと思いますよ〜!
寝ない子は寝ませんしね😱
ちなみにうちの子は8時にミルクで10〜12時頃まで寝てミルク飲んで14〜16時くらいまで寝ますが、それより短い時もあります!
で、夜は20:30頃寝る感じです!
特にうちの子はめちゃめちゃ動くので疲れて寝るんだと思います(._.)
りり
そうなんですね!なら安心しました☺️
うちの子も割とよく飲む方かと(笑)
4ヶ月で6キロくらいです👍
元がちいさかったのて多分標準かと🤔
よるの寝る時間が早いんですね!
動き回るようになったら
自然と早くなりますよね!
安心しました♡
ゆきな(^o^)/
それなら全然大丈夫だと思います(^O^)/
ちなみにうちの場合お昼寝から早く起きてしまったら起きた瞬間トントンして寝かせています😂
夜早く寝てくれるようにお昼寝は17時まで!と決めてますよ〜!
ままが大変じゃないなら、赤ちゃんのペースに合わせてあげて大丈夫だと思います(^O^)/
お互い育児頑張りましょうね💓