
義妹と仲良くしている女性が、自分が妊娠していることを言えずに悩んでいます。義妹は流産を経験し、その後に子供を預けられるようになりました。お腹が目立つ安定期に入る前に言うべきか悩んでいます。
真剣な相談があります😭
辛口コメントや批判はやめてください😭
とても仲良くしている義妹がいます。
友達のようにふざけた内容のLINEをしたり
遊んだ時にもくだらない事で笑いあったり
本当に同い年みたいな感覚で大好きです😖
義妹の息子を預かったりもよくしています。
そんな仲なのですが、、、、
義妹は二人目妊活中で
先々月あたりに流産してしまったらしく
私に報告してきました。
とても落ち込んでいたので
余計な事は言わずそっとしておきました😖
少し経ってたまに連絡を取ったりしてましたが
いつも通り明るい義妹
正月の話もしたりして
そんな中また息子を預かってほしいと言われました。
全然いいよと言っていつも通り話は終わりました。
が、、、、、、
実は私が三人目妊娠している事をずっと言えずにいます💦
二人目妊活中でなかなか出来ないって話も聞いていた中
流産してしまったと聞いてから
気を遣ってしまいます🥲
ですが来週から安定期、、、
このまま言わずにいてもお腹が出てきたらバレるし
でも言ったら傷つくのではないかとか
嫌われたり避けられないか怖いです。
大好きなので😖
皆さんならどうしますか?
- erika

C.Wママ
私の場合義妹ではなく義姉になるんですが、同じようにとても仲良く上の子も歳が近いためよく遊んでるし、2人で2人目妊活の話とかもよくしてたんです😄
そんな中私もやっと妊娠できたんですが、義姉は病院通ってても中々授からずで、言うタイミングが掴めなかったんですが、義母や周りから知らされるより私の口からちゃんと伝えたいなと思いLINEで報告しました😄
義姉はとても喜んでくれて、今も前と同じように妊活の話ししたり愚痴聞いたりなどしてます😊

はじめてのママリ🔰
安定期に入ったら私なら言います
それで嫌われたとしても言おうが言わまいがどっちみちそうなる運命だったのだと思いますね( ੭⌯᷄ω⌯᷅ )💧

ぷー
妊娠した事実だけはさらっと一言言います。
それ以外は、(体調や赤ちゃんのことなど)聞かれない限り触れないようにします、、

うさ
直接会ったときか、相手から連絡きたとき話盛り上がったら報告で良いと思いますよ!
大体周りも仲良くてもそんな感じです。
身内なら臨月とかでもいいかもです。
コメント