1歳8ヶ月の息子の発達に不安があり、健診で指摘された遅れや行動の変化について悩んでいます。支援を求める方法や療育についてアドバイスを求めています。
1歳8ヶ月の息子を育てています。1歳半健診で言葉の遅れを指摘されました。指差しも出来ませんでした。座ってるのも苦手で多動みたいです。今まで運動面の発達は順調だったのとコロナもあり同月齢の子と遊ぶなど他者と比べる機会もなくすごし健診後に少し不安になりネットなどで色々調べて今はどうすべきかモンモンとしているのと旦那に息子の発達が気になると言ってもそんなもんでしょっと言ってあまり心配してないみたいです。なので相談する人がいません。私が人見知りなのもあり初めましての人に相談や愚痴も言いづらく市の相談窓口にも相談しづらいです。
毎日、息子が昼寝、夜寝てから発達系の情報集めて疲れ切ってるのとこの先の不安で寝付きが悪く寝れなくて朝方寝てしまって日中息子と過ごすのも苦痛の時がありこのままではいけないと思っているところです。
今の息子は前々から目が合いにくい。呼んでも振り返る確率が低い。クレーン現象。模倣系苦手、いないいないバァのピカブーはめっちゃ泣きます。切り替え苦手で好きな事やってるの中断するとのけぞって泣きます。発語はブー(車)、ゴーゴー、ばぁ のみです。指差しは車を見るとそれを見て指差しておっ!おっと教えてくれます。
あと公園など人がいるところで前から人が来てるのにそっちの方向に行きぶつかりそうになったり階段など一緒に手を繋いで登り下りするときなど視線が明後日の方向で前見て歩くよ!と声かけても変わらずの時もありちょっと不安な点がいくつかあります。
健診後に市の親子教室を紹介され一度行きましたが息子が切り替えできず泣いたり走り回ったりでそういった相談もゆっくり出来ませんでしたし、帰り際に他の発達がゆっくりな子の教室を紹介されちゃいました。
Twitterなどで情報発信してる方で息子と同じような感じで診断がついてる子を目にして私はこのまま何もしなくていいのかと焦ってます。早く療育につなげたいとも思ってます。
似たような方やこういった経験をされた方でアドバイスが欲しいです。
息子との意思疎通はわかってるのか不明な点が多いですがそれちょうだいと言うと渡してくれる事はまぁまぁできます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
そよかか
他の発達ゆっくりな子の教室紹介されちゃいました、というのは、行くのは気が引ける感じですか?
うちの町は1歳半検診や2歳教室の発達相談から、町の児童発達支援施設を紹介されるので、ワンクッションとかも何もなく療育への相談(通所まで半年待ちましたが)道筋がたってたのですが、自治体にもよりますがそういう教室に参加して療育を案内してくれるとかもあると思うので、早期療育に繋げたいのであれば、例えば困り事を紙などにまとめておいて、うまく話せなくても相談して児発等に繋げていけたらいいですね…!
はじめてのママリ🔰
調べると延々ループになりますよね💦これも特有の症状?って日常でも観察しちゃって、悶々して良いことないですよね😭
1~2歳の成長は個人差が大きいと、どこに相談しても言われます😊
他の子と比べず、この子のペースで成長してる!と思って接すると気持ちが楽になりますよ。
つい何で出来ないの?!って強くなっちゃいがちなので💦(私だけかも知れませんが😭)
まずは、紹介された教室に行ってみたらどうかな?と思いました😊
市の相談窓口、電話も難しそうですか?色んな方の相談に乗ってるので、上手に聞き出して対応を教えてくれたりします😌教室に行くまで期間が空く、悶々が続くなら電話してみたら少しは気持ちが楽になるかもしれません。
今質問してくれていること、丸々伝えちゃって良いです!
うちはあれ?と思うことがいくつかあり、1歳半検診で相談したけれど引っ掛からず(普段と違って超絶お利口にしてました笑)、2歳前から動き始めました!
私がしたことです、参考になれば↓
・市の相談窓口に電話→保育園に通ってたので園訪問→民間療育紹介
・療育福祉センターに電話相談(発達検査予約・早期療育面談)
→面談(子どもを遊ばせてくれながら、旦那の子どもに対する関わりで不満があったので愚痴を聞いてくれました笑)
検査待ちが長いこと、療育が月2で日常生活動作に困り事がある子しかやってないとのことで、こちらは1回の相談のみで終わりました。
・小児発達検査予約
→正直検査がこの年齢に必要か知識すら無かったのですが、待ちが長いとの情報だけ知ってたので不要ならキャンセルしてもいっか!くらいの気持ちで、とりあえず予約しました。(3ヶ月待ちでした)
この子の関わり方が分かれば良いか💡と思い、受けてみて良かったです😊
因みに嫌がって出来ませんでした😂半年~再検査する予定です。
が、小児発達専門の先生と話が出来たのは心強かったです。分からないことばかりなので、先生が言うなら間違いない!って思いました😂
療育と併用して、そこの病院のリハビリも勧められたので通ってます😊(まさかリハビリがあると知らなかったので、ラッキーでした🙌)
長々と失礼しました🙇♀️
退会ユーザー
健診とかで言われると、ウッてなりますよね💧私も不安でひたすら検索したことあります。3歳半から療育通ってますがすごく成長しました。とりあえず紹介された教室に行ってみて、療育も考えてるとお話してみてはどうでしょうか。まだ2歳になっていないので、ひとまず教室通ってみてーとかかもしれませんが!
療育を受けるにも手続きやら見学やら何かと時間がかかります。病院受診も、初診の予約、検査の予約も何ヶ月も待ったりするので😭とにかく何かと時間かかるので、早めに動いて損はないと思います!
みゆ
その気持ち、すごくわかります😭⤵️辛いですよね😭⤵️
うちは、上の子が軽度自閉症ADHDで生まれた時から発達がゆっくりで2歳過ぎに初めて歩き喋る様になったのは3歳すぎでした💦
毎回、健診で指摘されて泣きましたし自分を責めました😭⤵️ネットで調べて自己嫌悪になりました😭⤵️息子と一緒に居ると泣けてきました😭⤵️
最初、家に来てくださった保健師さんに相談して日赤病院の小児科に行き作業療法と理学療法のリハビリに週に1回ずつの月に4回ずつ小学校あがる前まで通いました✋後、保健師さんに相談して療育も3歳から週1で通いました💦見学や手続きに時間がかかりますし、すぐに通えるかはわからないですけど💦
今も、いろいろありますが何とかなってます😂
はじめてのママリ🔰
はじめまして。
月齢や一歳半検診での状況も全く一緒でビックリしました。
うちも視線の使い方?が気になる事も多々あり、よく発達障害の子に多いと見る横目で走るなどもします…😭
調べれば調べる程不安になり夜寝れなくなりますよね。
私も来月心理士さんとの相談予定です。
アドバイスは何も出来ずすみません。でも同じ様に悩んでいます…🥲
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
紹介されたのはなぜ紹介されたのかあとで考えてやっぱり育児プロの目からみて怪しいと感じたのかと不安に思ったのが一番です😓他の参加者親子は落ち着いてる子が多く多分私たちだけに紹介されたのかなぁと思ったり、、でも息子のためになるなら行ってみようとは思ってます!
そこからもし必要であれば療育など繋がれたら嬉しいです!
困りごと話したい事メモして伝えてみますね!✨