![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
精子検査結果が改善せず不安。クリニックでの対応や漢方、人工授精の相談。旦那の運動率向上方法や自然妊娠の可能性。体力不足やランニングの有効性。アドバイスをお願いします。
精子運動率悪くても妊娠できますか?😔凹みすぎて..2度目の結果返ってきました..高速運動精子濃度が..
凹み中なので
お手柔らかにお願いします。
先ほど
2度目の精液検査の結果もらいました。
3週間前は
精子濃度も悪く、スピードも悪かったです。
今回は
ネットみてトマトジュース飲ませたり
トランクスにかえたりしました。
濃度は基準をこえました。
禁欲したからか量も以前2.0なのに6.5mlを叩き出し
そこはびっくりなのですが、、(^◇^;)
高速運動精子濃度PMSCが
前回1.8×106 ml で基準が5×106mlでした。
今回→1.3とさらに悪く。
機能性精子濃度FSCも前回2.8なのに今回2.1でした。この基準は3×106mlらしいです。
で、精子自動性指数SMIが前回37なのに
今回26..... 基準は80以上。
皆さん書かれてる運動率?などは
うちの高度不妊クリニックでは
値が違うそうなのでよくわからないのですが
とりあえず、悪いと言われてます。
男性不妊クリニックいってもらってもいいし
こちらで男性の保険証持参してくれたら
漢方や飲み薬はだせますよ!とのことでした。
次回は来週、またタイミング見てもらいにいくのですが、先生はこの値は自然妊娠できないわけじゃないですよ!と、言ってましたが人工授精したら?とのこと。
わたしのAMHは30代ですが3.5で、
その他の検査も大丈夫でした。
卵管造影はまだなので、それからの方が良いですかね?と聞いたら、任せます。と。
皆さん、旦那さんの運動率どのように
上ましたか????
そして、悪目でも自然妊娠または人工授精
できたかた何度目くらいでしたか?(;ω;)
それと、今のクリニック🏥(とても有名で不妊で有名な所です)で保険証持参で漢方だしてもらうか旦那に自ら男性不妊クリニック行ってもらうどちらがよいですかね?保険証いるのはカルテ作成のためだそうです🤔
とりあえず保険証持参で漢方を今月からもらい飲ませ
年明けに人工授精開始で、卵管造影も一月(年始に生理来なければ)か遅くても二月にして4〜5回試せば良いでしょうか??💔30代です。。
妊活は数ヶ月です。
凹みすぎて帰りは
真顔で帰宅。
そんな時に限って
なぜか電車に2人も妊婦さんがいて、、
すごい偶然だーとなりました(^^;泣
はぁあ。
精子悪いのとか最悪ですよね。
仕事疲れが多くて体力ないです。
ランニングもしないし散歩程度。。
旦那は元々、痩せ型かもです。
アドバイスなどお願いします。
まだ旦那は29です。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はじめまして。私29、主人33です。
我が家も男性不妊(乏精子症、精子無力症)で、年明けから顕微受精を検討していました。(私は6cmのチョコレート嚢胞持ちで、年内に手術する予定でした)
しかし、11月上旬に私が子宮鏡・卵管造影検査を受けたところ、(結果は小さいポリープ発覚、卵管の通りは問題なし)その直後のタイミング法で自然妊娠できました。
顕微受精するのに卵管造影する必要ある?と思っていたのですが、結果的に受けて良かったなと思いました。
運動率を上げるための取り組みについての回答になっていなくてすみません。
トピ主さんも、卵管造影をまず受けてみることをオススメします。
痛みは人それぞれですが、私は生理痛のような鈍痛で、我慢できる程度でした。
ご参考になれば幸いです。
![ことみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことみ
うちの場合の話をします。
私の生殖機能は問題なし、旦那の方は量は少ない、運動率は悪いで最初から顕微でないと無理と言われていました。
男性不妊専門のクリニックにも通い漢方も服用しましたが数値の改善は全くなし。
男性不妊のクリニックは保険適用外で毎回多額の費用がかかっていました。
また男性不妊の原因は不明で何ヶ月治療すれば良いのか、治療したところで数値が改善するのかも全くわからず、予測も立たず不明。
このことから男性不妊の原因を解明、改善することを諦め、その分の費用でお金はかかるが顕微授精を試みようとなりました。
結果、一度の顕微授精で授かることができました。
ちなみにこの時も精子の量が少なく、急遽もう一回分の精子の提出をしました。
-
はじめてのママリ🔰
漢方効かなかったのですねぇ。。人によるみたいですよね😢わざわざ行ったのにってなりますよね。。うちは私が行ってるクリニックで処方してもらうことにしました。
やはり顕微は運動率悪い場合に中まで入れてくれる?ので効果はあるのですね。- 12月14日
![Seki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Seki
わが家も10日にはじめて人工受精を行いました。
私は多嚢胞です。
夫は過去2回ともベースラインが低く虚弱の診断。
特に直進運動率が1桁です。
今回の人工受精での精子の結果は今までで1番悪く
直進運動率ゼロ…
SMIゼロ…
洗浄後の精子も400百万で基準値より低く、人工受精中止かと思いましたが、今回はこれでやってみましょうとの事だったので処置していただき、現在に至ります。
あまり期待をしていませんが質問者さんと同じようにステップアップに少し期待をしていたので悲しくてトボトボ帰りました。
今回は薬の効きも良く2個排卵するとの事で期待も高まっていたので夫の結果の悪さに落ち込みました。
夫は40過ぎなので仕方ないのかもしれませんが、本人も結果ぎ結果だけに自信を失いかけてます…
今回結果か出なければ早めにステップアップしようと考えています。
-
はじめてのママリ🔰
クリニック🏥ストレスですよね、、私は今順番待ちです😩本当ながい!笑
ご主人のゼロってかなり落ち込みますよね。直進率というのは高速運動とは違うのですかね?うちのクリニック出し方が他とは違ってて😢他の濃度とかは大丈夫ですか?
私は今日、旦那の漢方もらいに来てます🥺😞
薬の効きがよくというのは卵胞が育ってたということですか??- 12月14日
-
Seki
今日も通院お疲れ様です!
ゼロは流石に目の前が真っ白でした😱
多分直進率と高速運動率は同じなんじゃないですかね?卵子に入り込む力って言われました!
私は多嚢胞で排卵までの周期が長かったり、無排卵の時もあるみたいなのですが、今回はクロミッドの服薬が効いて順調に卵胞が育って2個排卵できる感じでした!
排卵二個で確率がちょっと上がったかもと思ったら夫の結果も悪く、人工受精も私の子宮頸管の曲がりが強いみたいで、奥まで注射できなかったみたいで、確率が上がるとはとても思えず…祈るばかりです😭- 12月14日
-
Seki
すみません。濃度など採取した中身は奇形率とかは大丈夫たんですがそれ以外は全部、基準値より低いですね…
夫も検査のたびに自身をなくして行くのでなんだか可愛そうです。- 12月14日
はじめてのママリ🔰
そうだったのですねー。本当毎回混むクリニック🏥ストレスで嫌になってきました😢😢席がたりず外で待つこともあるほどなので、、泣 すごい!卵管造影ってやはり若干の詰まりがあったりする場合は効くのですね〜!自然にできて良かったですね^ ^
私も早く造影したいです。。本当通うのがストレスとなってきてます🙄