
シングルマザーで、離婚後に不安を感じている方がいます。現在は求職中で、家計に苦労しています。同じような経験をされた方、いますか?
シングルマザーの方、お話ししませんか?
先月頭に離婚して実家に戻ってきました。
市の認可保育園は空き待ちです。
母と兄が同居しているので、児童扶養手当とかももらえてません。医療費のみ無料になりました!
求職中ですが受けるも片端から落ち、不安に陥ってます。
今月から認可外保育園に入れましたので月4.9万、通勤や保育園の送り迎えに車を中古で買ったので保険と合わせて3万、家に入れるお金は3万と考えており、その他も保険と携帯があるので15万は稼ぎたいところです。
はじめは正社員、と思ってましたがもう派遣などで妥協しています。
仕事が決まるまで不安で夜がなかなか寝つけません。
同じく苦労された方、されてる方、いますか?
- 初まま(9歳)
コメント

一護
はじめまして☆
小1の息子と四ヶ月の娘がいるシングルマザーです( `・ㅂ・)
よかったら話しましょう!!

西島さん
はじめまして( ¨̮ )
未婚シングルマザーです!
-
初まま
遅くなってしまいすみません(;o;)
未婚で出産されたんですね!
出産後から大変ですよね。。。
ご苦労様です(;ω;)!!- 10月28日

ルピママ
こんにちは!私もシングルマザーで、一時期人事採用担当していました。
お仕事、すぐに見つからなくても大丈夫ですよ!これから20年以上付き合う先です。ゆっくり探しましょ☆
会社は今いる社員との相性を重視して選考するので、落ちる=たとえ入ったとしても人間関係で苦労する、と思ってすっぱり忘れていいですよ!
面接の時に、子供が大きくなるまで働き続ける覚悟があること、大黒柱として他のパパさんたちにも負けないくらい頑張る気持ちを持っていること、アピールしなくてもいいので伝えてみてください。(実際には子供のお熱等でご迷惑をおかけするかもしれませんが、と付け加えてもOKです)
きっと、ビジネスを通じて初ママさんを応援したい。と思ってくれる社長(会社)と出会えると思います。
良い会社との出会いはご縁のひとつ。どんなに落ちても焦らずじっくり構えて大丈夫ですよ!
-
初まま
遅くなってしまいすみません(;o;)
そうなんですね、、
私自身きちんとした社会人経験はなく結婚出産したため、経験がないこととブランク、学歴もよくないこと、子供がいることで上手くいかないんだろうなぁと思ってました。
ひとまずお金が必要なので正社員は諦めてバイトや派遣の面接に行ってます!バイトとかでもいいから今必要なお金を稼いで、次の公務員試験を受けてそのうち公務員の就活をしたいと思ってます(;ω;)- 10月28日
-
ルピママ
公務員試験いいですね!
試験ものは就職してからの先が安定しているので、安心ですね☆
もし学校卒業3年以内でしたら、第二新卒という選考枠もありますよ♪中途採用=即戦力、という定義があるので、第二新卒の方が経歴にあっていそうです☆(入社してからの研修を用意している会社も多いです)- 10月29日

stera
私もシングルです。
産後半年から預けられたので就活を開始し、無認可に預け働き始めましたよ。
私は1歳までは正社員のみで探す覚悟で探してました。
で、結果正社員です。
で手取りは16ですね!
どのくらい不採用になってるかがわからないのでなんとも言えませんが、新卒就活の時でさえ40社近く落ちてます。
それに加えてシングルですから、それ以上にやらないと。くらいには考えてましたね。
-
初まま
遅くなってしまいすみません(;o;)
私も今認可外に預けてます!
今のところ正社員の応募で10〜15くらい落ちてますが、もう正社員は諦めてバイトや派遣の面接に行ってる最中です!もう就活を始めて1ヶ月経つので、そろそろ決まらないと次の保育料が払えなくてやばいのでm(__)m
本当に、新卒とかの方でももっと落ちてる方もいるんだから、私なんてまだまだだよなと思いながらやってます(;ω;)- 10月28日
初まま
遅くなってしまいすみません(;o;)
4ヶ月のお子様がおられるのですね!
出産前に離婚されたんですか?働くのも難しい時期で大変ですね…大変なのは自分だけじゃないってわかっててもつい落ち込んでしまいます(;ω;)
今は、正社員諦めてバイトや派遣の面接受けてます。認可外の保育料高いので余計焦ってしまいます。。。