※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おむすび
お金・保険

育児休業給付金の申請にはハローワークに行く必要があります。必要な持ち物等もハローワークで教えてもらえます。

パーソルテンプスタッフで派遣社員をしています。
今産休中で、もうすぐ育休に入ります。

それで育児休業給付金について質問があります。

会社から、「会社では育児休業給付金の受給について決定はできません。受給するなめにはハローワークに申請を行い、受給資格の決定を受けることが必要です」と記載された手紙が届きました。

給付金の申請にはハロワークに行かないといけないのでしょうか?
また、申請が必要な場合の持ち物等も教えていただけると幸いです。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

派遣で育休を取ったことがある者です。
もしかしてテンプで勤続1年ないとかですか?

  • おむすび

    おむすび

    3年ほど勤続しています!

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年以上勤続していて社会保険を途切れなく払っているのであればハローワークに行って確認する必要はないと思います。

    派遣会社が全て手続きしてくれます。

    給付金受給対象なのか確信したければ育休係?に電話してみると教えてくれますよ。

    • 12月10日
  • おむすび

    おむすび

    わかりやすくありがとうございました★

    • 12月11日