

あーか
3歳1ヶ月くらいで受けました( ´ω` )/
早生まれでもう幼稚園に入ってたので、早くしないと行けなくなると思ったので💡

R♡
3歳半になる今月受けます。
採尿は最悪オムツの中に
ラップとコットン忍ばせてとる
とゆー方法はありますよ。
その時の健康状態は発達段階を
みるのできてない、できないから…
と思わなくてもいいんですよ😊

may
選べるんですね!
私が住んでいる市は決まってて、3歳半検診ですが受けるのは3歳半になった翌月なので、うちは3歳7ヶ月で受けました😃

ママリ
うちの住んでる市町村は
集団予防検診で3歳半過ぎた頃
でしたよーっ(^^)✨

しぃあ
私の住む所では、生まれ年、月で、受ける日が指定されてます。市の広報に実施日時が記載されてました。ちなみに、うちの子は3歳4か月の時でした。
個人的には、然るべき時に受診し、きちんと対処していった方が、後々のお子さんの為だとは思いますが…
発達凸凹がある場合、早くから対処してあげた方が、本人が日常生活を穏やかに過ごしやすくなるかと…
ちなみに、うちの子も未だにトイレできない(発達障害あり)ですが、採尿は、オムツにガーゼを仕込んでおいたら意外と採れました🙋🏻♀️

ma.
お友達とトイレ出来なくて、朝一お風呂場で立たせて取るよう言われてました❗️

ぼのろん
うちはギリギリ4歳前の最近行きました😅
焦るので早めの方がいいとは思いますか、確かに尿検査はオムツが完全に外れた状態だったので楽でした🤔

りんご
選べるんですね!3歳すぐに受けました。しかもその後転勤で別の自治体に行ったらそこは3歳半だったようで3歳半も受けました。
コメント