
11ヶ月の娘が初めての発熱。脱水症状を心配し、対処法や治るまでの期間について相談。
生後11ヶ月の娘がいます。
今日の昼間くらいからよく寝るなーと思って
お昼ご飯を食べさせたらなぜかぐずぐず。
手足冷たいのにおでこあっついとおもって
何か嫌な予感がするなーと思ったら38.0!
まさかの初めてのお熱です。
鼻水も咳もなく発熱のみで今まで
突発性にもなったことがないのでもしかしたら…
今日は夜も様子見て明日朝
小児科に連れて行こうと思います。
ただはじめてのことで脱水症状にならないかだけとにかく
見とかなければ…と。
みなさま、夜はどのように脱水症状をしないためにしてることや気をつけるべきこと教えてください。
あと突発だとどのくらいで治りますか?
初めてのことで不安です🤧
- mamari(1歳7ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ままり
こまめに水分をとらせることですかね!
嫌がらなければ、足の付け根や脇の下を冷やしてあげてください✨
突発なら3〜4日高熱が続き解熱したら発疹がでてくるので1週間はかからないと思います👌🏻
ちなみに小児科でも突発かどうかは発疹がでないとわからないみたいです。。

はじめてのママリ🔰
私もついこの間なんかおかしいと思った38.5度あって朝も38.0度だったので病院連れて行ったのに帰ってきたら36.7度になってました😂😂
私も突発で痙攣とかしたらどうしようとか構えてましたが何事もなかったです!
座薬とかきっと持ってないですよね??朝一熱測って熱あったら病院連れて行って座薬貰った方が良いかもです!
水分補給はアクアライト急いで買ってきて小まめに飲ませてました!嫌がらなければ冷えピタ小さく切って貼るのも良いと思います!!
不安ですよね😭熱下がるといいですね😭😭
-
mamari
お疲れ様でした😭🤍
そーだったんですね!!
もう熱下がってくれる分にはめちゃ安心します😭
ほんとインスタで痙攣になった時の対処法みたいなのみちゃって不安でしかないです…笑
初めてで座薬もなにもなくて😩💦
熱さまシートと赤ちゃん用のポカリ旦那が買ってきてくれて大丈夫ソオデス!
冷えまくらとかでも平気ですよね???やってみます😭
どのくらいで治りました??- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
私は保育園通わせて無いのに甥っ子と姪っ子のRSと胃腸炎貰ったんですがその時は母にも付き添って貰ったくらい不安でこわかったです😭
明日朝イチで病院行ったほうが良いと思います!座薬の使い方も教えてくれました✨
冷えまくらは使ったことないです😳
いつも通り食べたり飲んだりはできてますか??
熱は1日で下がって少し鼻水出てたので鼻水の薬は飲み続けてました!
その時は保育園見学が続いてて疲れちゃったのかなって思いました😭子供って疲れたら熱を一回放出させて回復するみたいなこと言われました!笑- 12月8日
-
mamari
今日座薬もらってきました💦
確かにrsと胃腸炎もらうと怖いですね😩💦
本当にお疲れ様でした🤦🏼♀️🤍- 12月9日
mamari
ミルク今上げたのでまた夜中に水でもなんでも上げて方がいいですよね💦
1週間経って元気なら普通に出かけて平気ですかね??