※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子がお母さんに依存しすぎて疲れています。お風呂やトイレも私がやり、息子は常に側にいないと泣きます。プレ幼稚園も私に甘えてばかりで、夜勤の旦那がいるためワンオペです。子育てに問題があるでしょうか?

息子がお母さんじゃないと嫌が多すぎて疲れます。
お父さんじゃ嫌でお風呂もトイレも基本私がやります。
トイレにもついてくるし、夜寝てても何回か起きるので、常に側にいないと泣くので夜リビングでゆっくりもできず💦昼寝もしなくなってきて息抜きする時間もなくて余裕がなくなってきました💦
どこに行くにもお母さんお母さんが強すぎて疲れます😂

プレ幼稚園も私に甘えてばかりです💦
性格なのか私の子育てに問題があるんでしょうか?😣
旦那は夜勤があるので、基本ワンオペです。

コメント

tomona

うちの子もずっとそうです💦旦那がいてもお母さんがいい!の一点張りでワンオペと変わりません笑

でも休みの日には必ず、夫に娘を連れて公園や、買い出しに行ってもらっています。目の前に私がいないと案外大丈夫で、仲良くしています!

はじめは難しいかもしれませんが、パパと2人の時間を積極的に作っていくといいかと思います(^^)

私も普段ワンオペです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊✨
    そんなんですよね💦旦那がいるのにワンオペ状態分かります😂
    休みの日は旦那と息子で出かけてもらいたいんですが、息子が泣くのでなかなか休めず😣
    もう強制で連れて行ってもらうしかないですね💦

    ワンオペお疲れ様です🙇‍♀️

    • 12月9日
ままり

長男もそうでした!妹も生まれ赤ちゃん返りもあったのかもしれませんが、娘もママっ子だし、それはもう大変でした😭いまはパパでも平気になったし、ゲームしたり、サッカーしたりはパパとが楽しいようで、仲良くなってきてます!ようやくです!
でもいまだに寝る前に絵本読んだり、隣で寝るのは絶対にママですね😅男の子ってママ大好きで基本そんな感じかなと思いますよ😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊✨
    1人でも大変なのに兄妹でお母さんお母さんーってなったら本当に大変ですね😂💦でもようやく落ち着いてきたんですね🌿うちも3歳過ぎたら落ち着く事を願います😂
    男の子はママが大好き!って嬉しい反面たまには1人になりたいーって思っちゃいます💦
    隣で寝るのはママなの分かります!みんなそうなんですね🤣

    • 12月9日