※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆まめお☆
お金・保険

パートで働く女性が社保扶養について相談中。夫の会社は月額88000円以下、ネット情報は130万以内。どちらが正解か悩んでいる。

社保扶養について教えてください!
正社員からパートへ転職したので扶養は初めてです。
現在、私は週5日5時間のパートをしています。

夫の会社に社保扶養について聞いたら月額88000円以下と返事がきました。

ネットで調べると130万以内と出てきます。
自身で社保加入となる5つの条件のうち2つが当てはまらず130万がボーダーラインだと思っていました。

夫の会社が言う月額88000円が正解なのか年収130万(厳密には交通費込み129万)のどちらが正解なのでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

会社によります💦
なので、ご主人の会社に合わせるしかないです。

  • ☆まめお☆

    ☆まめお☆


    コメントありがとうございます☺️
    そうなんですね!
    これでスッキリしました😊

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

だいたいどこも130万以内ですが、細かい決まりは会社によって異なるので旦那さんが会社から言われたことが正解です😃
88000円を1ヶ月でもこえたらアウト、88000円を3ヶ月連続でこえたらアウトなど様々ですよ😌

  • ☆まめお☆

    ☆まめお☆


    コメントありがとうございます☺️
    そうなんですね!
    もう一度、夫の会社に決まりについて聞いてみたいと思います👍

    • 12月8日