※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あく
家族・旦那

少しも甘えられない生活。説明がややこしいので、淡々と説明していきま…

少しも甘えられない生活。
説明がややこしいので、淡々と説明していきます🙇‍♀️
主人は経営者で今からまた事業をする為に毎日ものすごく忙しくしてます。
私は3人年子の母で専業主婦ですが上2人が保育園に行っている間は見るのは1人だけなので多少は休めます。
長女が睡眠障害があるので夜9時に寝ても夜中の2時半に起きます。なので夜は私は2時間ほどの睡眠です。(みんな9時に寝てくれる訳ではない+片付け+主人の晩酌の話し相手などで一緒には寝れません。)
毎日大体お昼寝1時間の3時間睡眠で生活しています。

昨日は出かけていて夜に帰ってきて、子供達は寝ていたのでお風呂には入れずに朝上2人だけ入れて1番下の子と私はお昼に入ろうと思っていましたが
今日は本当に疲れていて何もしたくなくて洗濯物や掃除機だけして1番下の子と一緒にたくさん寝ました。
上2人が帰ってくるまでダラダラしてしまい、今日は保育園には主人が迎えに行ってくれたので帰って来た時ものすごく叱られました。
「俺が帰ってくる6時間の間何してたん?上2人が帰ってくる前に2人で風呂入れば良かったのにアホやね。効率悪すぎ。こっちがバタバタしてる時にそんなに寝て走り回ってるこっちが馬鹿らしくなるわ」
と言われ、悔しいけど休んだのは確か。
でも私も毎日こうな訳じゃない。屁理屈、言い訳といつも言われますが、毎日休みなんかない。
上2人は自閉症で知的障害もあり、発狂するような出来事が毎日起こる。便を床、髪、顔、壁につけてまわったり、癇癪が始まったら何時間も泣き止まない事なんて毎日の事。
壁に頭を打ちつけて泣き叫ばれ、ご飯の用意してる間に階段に登って落ちたりそれでも母親をしないといけない。
これも言い訳なのでしょうが、生理前で眠くて眠くて立ったまま寝れるくらい辛かった。
確かに効率悪くて、頭悪い女だと思います。
仕事もしてないくせに好きなだけ寝ました。
でも私もたまにはゆっくりさせてほしい。
1人の時間なんて、娘が産まれて一日もない。
私の美容室にも子供達連れて行ってる。
子供達は可愛いです。癒しです。
激務の仕事をしているのに保育園に迎えに行ってくれたりずっと主人は動いているので、私が甘えたら腹が立つんだと思いますが、もう少し甘やかしてくれる人と一緒になりたかった。
愚痴を聞いて欲しかったので本当に淡々とした説明で長々とすみません。

コメント

Yu-mama

いや、旦那さんが酷いと思います😡
そんな生活をずっとしていたら倒れますよ。
それに1日お風呂入らなくても死なないけど睡眠は3大欲求と言われるほど大切なものだし。
そんな言い方するなら、3人のお子さんのお世話を旦那さんが1日みればいいですよ。

  • あく

    あく

    ありがとうございます😣
    ショートスリーパーになれたらいいんですが、子供が産まれるまでは休みの日は寝て過ごすくらい寝るのが好きだったので辛いです😭
    お世話絶対出来ないと思います😥
    30分ほどなら見てもらった事はありますが…🥺

    • 12月7日
K

私も子供3人、旦那は自営業、全く同じ状況で旦那と喧嘩しています。
1人で年の近い幼い子供三人の
ご飯、お風呂、寝かしつけをすることがどれだけ大変か、
ゆっくりご飯も食べれない、
ゆっくりお風呂にも入れない、
熟睡もできない、
ストレス発散すらもできない、
そんな生活を何ヶ月もしているのに
少しの甘えも許されない、
何も分かってくれないことが
悔しくて悲しいですよね😭

  • あく

    あく

    わーお友達になりたいくらい似てますね😭
    自分にかける時間なんて睡眠くらいしかないのに、2人で子育てするはずの旦那が否定しかしなくて辛いですよね…😭

    • 12月7日
、

旦那はね、私たちのスケジュールはわかってるようでわからないですよ😉笑

わかって欲しくて話しても、わかってくれないし、自分も言い訳してるみたいで嫌じゃないですかぁ…

旦那は、自分は頑張ってるつもりでも結局、奥さんがいてる状態での動きしかしないわけで、もし私がいない一日がきたら何もできないと思います。笑
子供の保育園の準備やら薬を与えることもまともにできないと思いますよ😊
それは、主さんはちゃんと理解してくださいね。
主さんがいてくれてるからこそですからね✨

いくつか提案ですが
1、旦那に少しでも私を理解して欲しい時

自分が旦那に言うんじゃなく
旦那が言うことを聞く、人に言ってもらうんです。
例えば、お母さんとか
私は、旦那の家に帰省する時に暖かいご飯を頂いたら
「なかなか暖かいご飯食べるなくて幸せです!まだまだ未熟なんで子供に振り回されてしまって、お母さんやお父さんとずっと一緒にいたいです😭お母さん、お父さん即戦力すぎます!」的な★

勘のいい親なら自分の息子が役に立ってない事がわかるので、もうちょっとアンタしっかりし!って言ってくれますよ😉

2、自分を責めそうになったら
まず、自分を1番に考えて寝ましょう。好きな物を食べて、サボりましょう。
主さんは真面目やから、サボってるのがバレるんです。笑
サボる時は、しらっとうまくやりましょうね。笑
旦那がいる時間はきちんとして、いない時は適当に過ごしましょう😊
元気なママ達は、器用なんじゃなくサボるのが上手なんですよ😊
そして、サボる事を悪く思ってませんから★
上手く子育てして、上手く家事をしても褒めてなんてもらえないじゃないですよね?
だから、自分で自分を認めて上手くサボってくださいね😉

3、元気に過ごすために
鉄分がしっかり摂取できるサプリをとってくださいね😉
鉄分不足になると、鬱っぽくなるので疲れやすかったり、自分を責めてしまいますからね😉

主さんの悩みは、主さんだけの悩みではないですからね。
世の中の大半のママ達の悩みです❗️
みんな言わないだけで、同じような事で悩んで
割り切って、サボってますからね★

  • あく

    あく

    ありがとうございます🙇‍♀️
    お母さんも主人に逆らえないみたいなのでいつもスルーしときなさいって言ってますね😅

    本当にサボってるのすぐバレます笑
    何もかも細かいし、すぐ見つけてきます😓

    • 12月7日
ychanz.m😈❤️‍🔥

何も知らねー奴がガタガタ言ってるわ🤷‍♀️で流しましょう👌

旦那さん、よくそんな事言えますよね😊

私なんて旦那と息子送り出したら昼までは下の子の授乳だけ起きてそれ以外は寝てますよ😂😂

  • あく

    あく

    生理が始まってしまえばスルー出来るんですが、生理前は自分でもびっくりするほど情緒不安定です😣

    • 12月7日
りる

うちの夫はそこまで忙しくないですが要領が悪いので、私も主さんみたいになってます。共感しかないです。
うちは最近夫が仕事でミスをして残業増えたり休みがなかったり。
私も子ども2人毎日見てしんどい、疲れたと言うことすら言えない。
毎日ご飯もお風呂も寝かしつけも全部私。たまに帰ってきたと思えば、マッサージや歯医者やらで肝心なときにいないからお風呂も寝かしつけも私。
本当に、1人でお風呂入れて保湿塗って、歯磨きして寝かしつけるのがどれだけしんどいのか分かってないですよね。
主さんは3時間睡眠。なおさらしんどいと言うか、しんどくて当たり前。私ならぶっ倒れてると思います。6時間くらい寝てていいと思います!
私は昨日自分の歯科検診のとき子ども預けてしまいましたが、主さんは美容室にまで連れて行ってるなんて…凄すぎます。旦那さんが理解なさすぎだと思います。

相談文の、夫は仕事を頑張ってるから主婦に甘えられると腹が立つ、という一文を見て、夫はこういう心境なのかもしれないと思いました。気づかせてくださってありがとうございます。
もう少し甘やかしてくれる人と一緒になりたかった…同感です。
私は最近甘えるところがなくて、育児ノイローゼ気味で毎日しんどいです。一時保育もありますが、用事がなくて利用すると罪悪感がすごくて勇気が出せずにいます。が、しんどくて、誰かに助けて欲しくて。子どもに聞かせたくない話を聞いてほしいと思う毎日です。
自分語り失礼いたしました。

  • あく

    あく

    うちもワンオペです( ; ; )
    朝から0時くらいまで仕事で居ないです😭
    旦那が居てもどうせ小言言われるんだろうけど、1人は孤独ですよね…😣
    1人でほとんど会話にならない子供達と居る事の大変さを何もわかってないですよね。
    園を利用するのが罪悪感って気持ちすごくわかります。
    ですが1か月ほど預けると子供達も楽しそうで、預けてよかったって思えました😭

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

旦那さんどうしてそんなに偉そうなんですか?
子育て携わってないのがすごく感じます。
出来るだけ手を抜いて欲しいです。
ままが辛そうだとお子さんも辛いですもんね。

  • あく

    あく

    11個上、経営者、小金持ちだからだと思います🥺
    最近は、保育園の送り迎えや、子供たちの障害でリハビリ通わせているので連れて行くようにはなりましたが、俺いい父親だろ?感がすごいです😓
    手を抜きたいけど抜いたら言われて…寝てる時に首絞めようと思った事何度もあります😓

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    失礼ですがダメ男の代表です、、
    子育ては手を抜いてなんぼだと思います。
    完璧にしてたら壊れますよね。

    • 12月7日
  • あく

    あく

    本当にそうです😓
    普段は歳とか関係ないとか言うくせに、私が疲れてソファに横になってたりすると
    若いんだから休むなよと言われ…🥺
    記憶力が本当に無くなっているので自分でもおかしくなってるんじゃないかと思ってます😭

    • 12月7日
mika

お疲れ様です( *¯ㅿ¯*)

読んでるだけでも悲しくなりました。

旦那さんヤバすぎです。
DVでしょ。

まだ産後4ヶ月。
しかも年子という事は産後1年未満の妊娠。

体にはかなり負担がかかってると思います。

なのにほとんどママにやらせて。晩酌の付き合いまでさせて。怒って。

私なら離婚する気がないならこれからの生活を話し合います( ´ ` )
家事育児の分担。
専業主婦だからって全部やる必要ないでしょ。

お互い毎日働いてるんだから分担すればいいだけ。
育児しながら家事って本当は不可能ですからね( ˙-˙ )
これからもっと大きくなったらママが倒れちゃいます|゚Д゚)))

晩酌だって洗濯干しながらできるし。畳みながらできるし。
皿洗いながらもできるし。

  • あく

    あく

    ありがとうございます🙇‍♀️
    産んだら普通の人。が主人の口癖です…
    朝10時から0時くらいまで帰って来ない仕事で、休みも月2ほどなので分担が中々出来ず😭
    確かに保育園の送り迎えなどは任せる事が多いです。
    それが分担してる気になってるんでしょうね😓
    いつか爆発しそうなので、どこかで話し合う機会見つけてみようと思います。

    • 12月7日
  • mika

    mika

    普通の人ってなんですかね。
    みんな違うのに。

    産んだら死ぬまで産後だと思います( ˙-˙ )

    旦那さんでも洗濯、掃除、皿洗いは全然出来ると思いますけど( *¯ㅿ¯*)

    私はいつも子供の前で喧嘩したくないのでメモして整理してからLINEで言いたい事言ってます。

    頑張って下さい♡
    ママと子供の為です(◍´꒳`)b

    • 12月7日