※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での子供の様子や対応に不満があり、園側との関係に悩んでいます。保育園を変えるべきでしょうか?

すいませんとても長くなりますが
これでも省略しています。

まず、保育園を決めてから
誰にもどこの保育園に決まったとも言っていなかったのに
園内の先生?が
私の事を知っていたらしく、私の友人に
私が入ることを伝えていて
友人から、○○保育園に入るんでしょー?と
言われました。
そんな事まず入る前からペラペラ言うか?
と思いましたが、待機児童が多い中
せっかく保育園が決まったと思い
そこは目をつぶり保育園に入園しました。

最初の頃は慣れないのもあり
泣くのは当たり前ですし、
実際1歳の男の子なのですが
結構泣き虫です。
お仕事中機嫌が悪くて熱を測ったところ
熱があるので迎え来てくださいとの連絡があり
迎えに行って病院に行くと
熱は全くなく、泣きすぎではないですか?
と、病院でも言われたので
その後にまた同じような電話がかかってきたので
少し泣き止んでからお熱を図り直してもらっていいですか?
と、言うと
嫌味ったらしく
お母さん、熱があるのにキツくないわけないじゃないですか?みたいな事を言われて(内容どんな感じだったかわすれた)
お迎えに行きました。
子供のことを考えて言ってくれてるのだろうと思っていましたが

今日はトイレの水で遊んでいましたすいませんと
最初の頃は言っていたのに
何度も繰り返していくうちに
笑いながら今日もトイレであそんでてーと
私も預かってもらっている立場なので
ヘラヘラわかりましたと、言うのもわるかったかもしれないのですが
いい加減だったので
柵は付けられないか言うと、
私の子だけじゃないので
つけられないとの事でした。
それが普通なのでしょうか?
また、こういった事は
どこに相談すればいいのでしょうか?

そんなに熱とか気にかけてくれる割に
トイレの水はヘラヘラと

この前も水下痢をしてるので迎えに来てと言われ
迎えに行って病院へいくと
ただの風邪と言われ
2、3歳までは抵抗力もないし
保育園に行ってたら風邪をひくと言われました
明後日は用事があったので
水下痢したつぎの日はお休みさせました
すると下痢くらいになったので
次の日は登園させました。

すると酸っぱい匂いの下痢をして
機嫌も悪くて様子がおかしいから
今寝ているので迎えに来て欲しいと言われました。

まず、合同保育といって
たまに本園の方で保育してもらう時があります。
前日実家にお泊まりしていて
寝るのが遅く、朝も早く起きていたので
グジグジしていて、園も慣れてないところもあったとおもいます。
酸っぱい匂いは栄養ドリンクのような味の飲むゼリー?をのんでいたので
それでは無いかな??と思います。
そして寝ているなら起きてから迎えに行くか
その日用事があったので、起きなければ
用事の前に迎えに行くと伝えました。
そしたら10分ごくらいに電話がまたあり
前回と同じ嫌味ったらしく喋る先生で

お迎えに来れる人はいますか?と
さっきと同じ電話がかかりました。
さっきの先生とはどのような話をされて
私に電話をして来たのか聞くと
また不機嫌そうに前も体調悪かったのに
みたいな言い方をされました。
すごく私に完璧を求めてきますが
保育園側はどうなのか?!と思い我慢の限界で
園長先生にお話を聞こうと
園長先生に尋ねると
すごく態度が悪くて
またムカつきました。
私が無知なのと、大事な子供を預けるのに
保育園の園長先生がこんなのだったことにショックでした。
若いから、ヘラヘラしてるから
こんな扱いを受けているのでしょうか?
これは保育園をかえたほうがいいですかね??

コメント

せいまさそうまま(再登録)

保育園を管轄してるのは、市役所ですか?保健所ですか??
そこにクレーム入れるといいですよ。
それか、お迎えのときに時間があるのなら、園長先生を呼んでもらって、お話するのが一番だと思います‼️‼️‼️

普通に読んででムカつきました!
ありえない。
大事な子供を預けてるのだから、ちゃんと対応してほしい!!

はじめてのママリ🔰

お迎え要請の件についてはしょうがないというか、どこもそんな感じかな〜と思います。(上の子は保育園3箇所行ったことあります)
トイレの水はあり得ないですね。勝手に入れるような作りをしてある保育園見たことないです。市役所に相談すべきかと思います。
自分に合わないと思うなら転園させるべきだと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんな感じなんですねー😖
    市役所の方に話したら
    部署がわるかったかもしれないんですけど
    保育園の方に言うしかないよーと言われました、
    そーですね!ありがとうございます!

    • 12月6日
ままり

個人情報を漏らすこと、
トイレに勝手に入って遊べる環境なのはあり得ないですね。
水の事故もありますし、
そこは市役所に相談して良いと思います。

お迎えに関しては、
保育園は基本的に健康なお子さんを預かる場なので、
呼ばれてしまうのは仕方ないかなぁと思います😓

熱に関しては、泣き過ぎて多少上がることもあるので、
落ち着いてから測ってもらいたいところですが、
園では熱が高く、帰宅後熱が下がってるのは、残念ながらあるあるです😭
柔軟な対応をしてくれるところなら様子を見てくれたりもしますが、今はコロナもあり園側も敏感なのですぐ電話がかかってきます😭💧

便に関しては、下痢で預けてもらうのは難しいですね。
何を飲んだとしても、
酸っぱい匂いをしているなら尚更、下痢ならアウトです💧
普通便が出たのを確認してからの登園じゃないと、集団生活なので難しいです。

そして、お迎えの電話が来たら、すぐに迎えに行くのがルールです。
最初に電話をされた先生がきちんと対応するべきでしたね💦
起きてからでもOKと柔軟に言ってくれるところもありますが、こればかりは園にもよるので😭

ただ、嫌味たらしく言われるようですし、対応に不満があるのであれば転園を検討しても良いと思いますよ💦
先生方との関係ってすごく大事ですし、きっと今後もイラつく言い方されそうですし、
私なら転園しますね😣💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ⬆️⬆️⬆️

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

たしかに健康なお子さんを預かる場ですね。

あー!あるあるなんですね🥲

酸っぱい匂いアウトなんですね!!
そもそもがうんち緩くて
病院にいくと、うんちのやわさは人それぞれだから
この子はそーゆータイプだよって言われていて
最近たまに少し固まったのがでるのですが
基本的にゆるかったんですけど
まぁそんな個人てきな事情は関係なく緩いと預かって貰えないんですね😭

OKと言われたんですけど
その後にかかって来て
同じ話をしたらOKやったんで
なんの電話だったとかとおもってです、

そーですよね、
周りからは1人のウザイ先生だけで変えるのは勿体ないとかいわれるのですが
私も安心して預けられないし
検討します!ご意見ありがとうございます😊