※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後11ヶ月の赤ちゃんが夜間断乳を試みたが、効果がなく逆効果。1時間ごとに泣き起きし、夫と交代で対応しているが疲れている。断乳を諦めるべきか相談したい。

生後11ヶ月。夜間断乳4日目で効果なし、むしろマイナス。
1時間毎に起きてギャン泣きです。

20時就寝、23時ごろまでは起きてもトントンで寝ます。
それ以降が起きてはギャン泣きで抱っこしないと寝ません。
寝ても布団に置けるまで時間がかかり夫と交互で対応してますがヘトヘトです。

生まれてから長く寝たことが殆ど無く、
添い乳(したらすぐ寝ます)で2〜3時間毎、酷い日は1.5時間で起きてきてたため
夜間断乳にトライしたのですが、
トライ前より酷い状況で挫折しそうです。

夜間断乳を諦めるべきか、アドバイスを頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ

断乳後2週間ほどは夜泣きと戦いました。気が狂いそうでした😭睡眠時間ナシみたいな事が毎日でしたね。我が子もしんどかったと思います🥲が、今はスヤスヤと寝入りもその後もしっかり寝てくれて、頑張って良かったと思います❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    子供もしんどいですよね・・・
    もう少し頑張ってみようと思います😔

    • 12月6日
mimi

我が家も2週間はかかりました💦 上の子が11ヶ月の時でした。しんどすぎますよね… 可哀想になってくるし😭 でも、もう4日目まで頑張ったのであれば、このまま続けた方がいいと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    お疲れ様でした☺️
    私も2週間目安に頑張ってみます!

    • 12月6日
deleted user

うちは1ヶ月以上かかりました😂
なんなら3歳の今も夜通し寝る日は少ないです(笑)
挫折しちゃってもいいと思います!!
いつかは離れるし、やめなきゃ!って必要はないので☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    1ヶ月以上...お疲れ様です。
    もう少し頑張ってみて、挫折したらしたらで次の手を考えてみます!

    • 12月6日