
友人や元上司へのお車代について、5000円で考えていたが、隣県から来る友人も山を超えて車で来る距離がある。ガソリン代か宿泊費にあてるか悩んでいる。皆さんはどうしていましたか?
結婚式の友人や元上司へのお車代についてお聞かせください。
色々と調べていたら、隣県(在来線の距離)にはお渡ししないという意見がありました。
私たちが隣県から呼ぶ友人なども、在来線の距離ではあるのですが、山を1つ超えなければならず、車で来ても中々の距離はあります。
元々ガソリン代か宿泊費にあててもらおうと、いくらかお包みしようかと思っていたのですが、そのような場合、どうされていましたか?渡されていないとか、いくらか渡した、とか、参考にしたいので、宜しくお願いします(>_<)
元々、5000円で考えていました。
- uua(8歳, 9歳)
コメント

よち
私は新幹線でお見えになる方(関西で式を挙げ、関東から夫の会社関係の方がお見えになりました)のみ、お車代を渡した記憶があります。
在来線で来ていただいた方には隣県でも渡しませんでした。参列者のほとんどが隣県からお見えでしたし😅隣県の方はゆうははさんと同じで、山一つ越えて来ていただくことになりましたが、通勤距離圏内です。
金額は5000円か10000円くらいにしたかな?という感じでした。もう7年前なので金額は忘れてしまいましたが・・・💧

ひーこ1011
なかなかの距離があっても県内の方には渡さず、県外の方のみ宿泊か交通費負担かを選んでもらい、交通費は全額お車代として端数切り上げで包みました(◍•ᴗ•◍)
主賓は車で30分程の所からでしたが、お車代としてお金を包み、タクシーチケットも手配しました。
-
uua
県内は渡さない事にしていて、新幹線の距離の方へはお包みします(o^^o)
隣県になるので、やはりお渡しするのが良いのでしょうね💦
参考にさせていただきます。ありがとうございます😊- 10月18日

り(๑˙³˙)
私は大学時代の友人が県外でしたので
そのグループには
電車代の片道分を包みました!
その中でも近い子は
3000円
遠い子で5000円にしました!
-
uua
大変遅くなってしまいました(^^)
ご意見ありがとうございました!
両親や旦那と話し合い、いい感じに収まりました(^^)- 11月2日
uua
早速のご回答ありがとうございます😊
微妙なところで、、、車で来ると三時間近くかかるので、通勤圏内とはまた違う雰囲気で、、悩んでいるところです。
新幹線の距離の方へは、勿論お渡しをするつもりなのですが(>_<)