※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じ〜もみ
家族・旦那

今旦那と離婚、調停中です。毎日がとても辛く、向こうは別れたくないと…

今旦那と離婚、
調停中です。

毎日がとても辛く、
向こうは別れたくないと言ってます。

私的にもう無理です。

別れたい1番の原因は、、、

『飲酒運転をし、助手席に不倫相手を
のせその不倫相手と旦那は針を縫う怪我し
車を廃車にしました』

なぜ、こんな事になったのか分からないくらい
呑んでたらしいです。

まだ、子供は産まれて半年。


沢山の不安。迷い。悩みが毎日頭にあります。

子供を見るととても落ち着きます。

ですがこの子の将来と考えると、、、、



毎日眠れない日々です。


離婚を経験された方。
こんな時どの様に乗り越えていましたか?

コメント

Y

飲酒運転、、最悪ですね、。😢そして浮気相手、、
ごめんなさい。

離婚してませんが、
いらいらしてコメントしてしまいました!!

お子さんがのっていなくて本当によかったですね!!


実家はちかいのですか??

  • じ〜もみ

    じ〜もみ

    気持ちわかってくれるだけでも、
    嬉しくいです(;_;)

    実家は2人で住んでた所から約40分ぐらいのところです!

    • 10月18日
ゆにぷ

私も離婚する予定の者です。
すごくきつくて今大変だと思います。
でも、もう無理とおもうのであれば
離婚した方がいいと思います。
子供もいるので簡単に決めれないと
思いますが…
でも、この先この事で苦しんでいくのは
あなたです。

私もすごく今きつくコメントさせて
頂きました。
私の場合は、子供いません。
旦那の暴言、暴力その他たくさんあります。
それでも、毎日悩んで迷ったりもしました。
けど、この先ずっといれるのか
考えた結果離婚に至りました。
相手も離婚っていってましたし納得してます。

仕事してる時や遊んでる時が
忘れます。
けど、ふとした時に考えて
気分悪くなります。
でも、この先いい事があると信じ
過ごしてます。

力になれずすみません

  • じ〜もみ

    じ〜もみ

    コメントありがとうございます。
    暴力、暴言は女性からしたらとっても
    傷つきますよね。
    私も友達と話してる時などは忘れられんで
    すけど、お風呂入ってる時や寝る前に色々
    悩んでしまいます!

    • 10月18日
  • ゆにぷ

    ゆにぷ

    ふと、1人になると全然考えてしまいます。
    けど、この決断は悩みましたけど
    よかったと思います。
    旦那よりきつい人がいますが…
    みなさんが言うように
    少しずつですが時間が
    解決してくれると思います!
    それに、またじ~もみさんに
    素敵な人が現れるかもしれませんよ(´∇`)

    • 10月18日
deleted user

私は離婚していませんし予定もありませんが。。。

飲酒運転だけでも
社会人としてありえない行動なのに
不倫相手を乗せていたとは、、、

それで別れたくない??
都合が良すぎますね。
どうかしてるんでしょうか?

将来が不安なのはわかります。
私も、主人の毎日の支えあってこその今の生活なので

経済的にも、心身的にも、
不安なのはとてもよくわかりますが

そんな人と一緒に暮らしていて
自分だけならまだしも、
お子さんが健やかに育っていくとは
到底思えません。

お子さんがまだ生後半年で
手のかかる時期なのに
自分はのこのこと不倫?

夫としてだけでなく
父親の自覚もないなんて
私はちょっと軽蔑しますね。


私の知り合いにも同じように
不倫を原因にして離婚した夫婦がいます。
最初はとても不安がっていましたが

子どもを保育園に預け
毎日必死に働いて、体はとても疲れるけど
旦那へのストレスに比べれば全然平気!!
と、活き活きしています。

今は、シングルマザーへの支援も各地方団体でありますし、

シングルマザーとして奮闘している方って沢山いますから、乗り越えられるかもしれませんよ!!


ごめんなさい、ろくなこと言えず。。。

  • じ〜もみ

    じ〜もみ

    とても参考になりました。
    お友達にも私と似たような経験を
    された方がいるんですね!

    飲酒運転するなんて、
    本当社会人としてありえないですし
    別れたくないなんて都合が良すぎます。

    • 10月18日
ひぃたん

お辛いですよね。。
すみません・・・離婚はしていないのですがコメント失礼しますm(_ _)m

うちも生後半年なので今の生活の中で旦那が同じ事をしたら・・と考えたら胸が締め付けられる想いになりました。。
じ〜もみさんの気持ちが整理できていないですよね?でも、そんなひどいことをされたのに【子供の将来】をきちんと考えて悩んでいるのは立派な母親だと思います!偉そうにすみませんm(_ _)m
失礼ですが貯金などはされているんですか??お辛いと思いますが子供の為、お金の為と割り切り(表面上だけでも)子供の為の貯金などを蓄えて密かに着実に準備していくのもいいのかも?しれないですね(꒦ິ⌑꒦ີ)〝時が来るのを待つ〟というか。。
偉そうにすみませんm(_ _)m

  • じ〜もみ

    じ〜もみ

    コメントありがとうございます!

    自分の貯金はあまりありませんが、
    子供の貯金は私の何十倍あります♪

    これから養育費などもらうと、
    思うのでお金の面だけは子供が大きくなって
    困らないように頑張ります!!

    • 10月18日
あさまむ

私自身は離婚していませんが、思わずコメント失礼します!

私の母は、兄が6歳、私が4歳の時に離婚しました。もう少し早くに離婚は決まっていたそうですが、兄が小学校に上がるタイミングに合わせたと聞きました。

兄は父親の記憶がありますが、私にはほぼ無く、その分父親がいないというのは私にとって「普通」です!

父親に関する話を聞く限り、私としては、離婚してくれてありがとう、という思いです!

まだ子どもの小さい母子家庭の辛さは色々な場面で直面したと思いますが、それを覚悟の上で離婚してくれた母には感謝しています😊
だからこそ今の幸せがあります!

それには、私の記憶に残らない、早い時期のことだったことも大きいです。あまり離婚について兄と話したことはありませんが、嫌なことを知っている兄の方が生きにくさを感じているように思います。

なので、離婚した親を持つ一個人の意見としては、物心つく前の離婚でありがたい…

じ〜もみさんのお子さんとじ〜もみさんの将来の幸せに繋がる決断だと考えるのであれば、少し前向きになれるのではないでしょうか🌝

話が逸れてしまいすみません…

  • じ〜もみ

    じ〜もみ

    コメントありがとうございます!
    あさまむさんのお母さんはとても、
    立派なお母さんですね!

    この事は子供はが大きくなったら
    しっかりと伝えます!
    あさまむさんの様に離婚してくれて
    よかったと言ってもらえたらうれしい限りです。

    • 10月18日
  • あさまむ

    あさまむ

    母を尊敬します😊

    お子さんの幸せのため、じ〜もみさん自身の幸せために一番良いと思う選択をしたと実感できる時がくると祈っています!
    それはきっとお子さんにも理解できる時が来ますよ!

    周りの力を借りながら頑張ってくださいね👍

    • 10月18日
さくちゃん

2月に離婚しました(*^^*)

旦那に発達障害や
注意欠陥多動性障害、
反社会的人格障害が発覚し
子供が産まれるまでは誰もそれに
気づかない程度だったのですが、
私の産後、我慢が増えたり
思い通りにならずなにをしても
ぐずり続ける息子に対しての
対応のできなさ、怒り方などに
疑問を感じていたときに
突然仕事に行かなくなり
クリニックで発覚。

働かず昼間はギャンブル
家事もろくにせず育児も
育児というよりは自分の機嫌が
いいときに遊ぶくらいで
とてもじゃないですが息子には
吸収させたくない姿でした。

それでも最初は不安でした。
こんな旦那でも、離婚すれば
本当に1人でやらなきゃならない。
初めてできた事を喜ぶとき
新しい言葉を話してくれた時も
一緒に喜んでくれる人はいなくなる。
真近で子育ての大変さに
寄り添ってくれる人もいなくなる。
なんて考えたりもしましたが
実際、息子の成長は喜んでも
私に寄り添うことはなかったし。
頼れると思うことは産後は
1度もなかった、、

離婚後も当たり前のように
泊まりに行っていい?
いつ戻れる?と連絡がきたり
突然、俺の事は死んだ事にしろとか
もう全て終わりだとか
連絡が来ていまだに
振り回されています。
この間は、ちゃんと働くから
そっちに帰っていい?と。
まともに働けない人で息子が
産まれてからが1番長く続きましたが
(私も旦那が変わったんだと信じて)
それでもこうなったので
もう信じられないし本当に
変わったんだと思える姿を見ないと
再婚は絶対にないと答えたら
再就職だって俺にとっては
すごい努力で進歩なんだから
就職しても一緒に住めないなら
頑張る意味がない!!とか、、
まあこのあたり発達障害なんだろうと。

親も親なので私も性格上
なんだかんだ私が面倒見なきゃ
ならなくなるのかも、、とか
思ってしまいます。実際は
赤の他人になったとしても(´>_<`)

最近は元々の仕事に加えて
週末は息子も連れてエステやネイルの
美容のお仕事をしてます(*^^*)
週休0日の日々ですが私は
自分のしたいことができて
息子がどれだけぐずろうと
誰かの顔色をうかがう事もない、
夜や休みの日は自宅でではありますが
今までなかなか会えなかった
友達が遊びに来てくれたり
その中で息子も初対面の人にも
ずいぶんと慣れるのが早くなり
ニコニコするようになったし
離婚しても、充実してると
思うようになりました(*^^*)!!

一昨日、元旦那から
もう吹っ切れた。なにがなんでも
働いて認めてもらえるようになると
連絡が来ましたが私は
もし私が認めるまで続いても
痺れを切らしてまた支離滅裂に
なること間違いないし
あてにしても期待してもいません。
むしろ今は私と息子の人生に
彼はこの先もいないと思ってます。

仕事も2つ持ち、片方では
手に職をつけた形なので今も
周りに支援してもらう事もないし
私なりに息子が起きてる間は
全て後回しして息子と遊び
いろんな事をして完璧に
やってる、、つもりです。笑

私はどちらかというと
相手に依存する方なのでここまで
来るにはかなりかかりました。
離婚した時も本当は
現実受け止めたつもりでも
離婚は嫌だと思ってました。

でも私は今幸せですよ( ´^o^` )!
辛くて寂しい時期が終わりました!

  • じ〜もみ

    じ〜もみ

    コメントありがとうございます!

    文章読んでて、私もこれから
    頑張ろうと思いました!
    お仕事を精一杯頑張って、
    娘と共に二人三脚で頑張って行ける
    自信が出てきました!

    • 10月18日
ラテ&ゆめ

私は8年くらい前に離婚しました!
原因は元旦那のDV、浮気でした。
すごく悩みました。子供はいませんでしたが…
離婚届出すまで、精神的にきつかったです。
出す日はなぜか涙が出ました。自分が決めたことなのに。
でも、出した瞬間、なんかスッキリした気分になりました!

それからはもぅ、元旦那からメールが来ても、あなたと別れたことが幸せなので私の幸せを壊さないでください。これから先連絡しないでください!とまで言えました。

今はお辛いかもしれませんが、時間が解決してくれると思います。

私は今すごく幸せですょ!

  • じ〜もみ

    じ〜もみ

    コメントありがとうございます!

    早く離婚届を出したい気持ちでいっぱい
    ですし、心のモヤモヤも早くなくなりたいと
    思っています!
    ラテ&ゆめさんの様に本旦那に強く言えるようになりたいです!

    • 10月18日