※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
…
家族・旦那

旦那にめちゃくちゃイラッとしました。義実家で法事があったのですが…。…

旦那にめちゃくちゃイラッとしました。

義実家で法事があったのですが…。
私は、色々あって義実家が大嫌い。
正直、行きたくないなぁと思っていましたが、故人(義祖母)に子どもを可愛がってもらっていたので、故人へのお礼だと思って行こうと気持ちを切り替えていました。

しかし、法事の2日前にに下の子が胃腸炎に。
結局、旦那だけ法事に参加しました。

胃腸炎になった連絡を旦那にお願いした時、旦那から、「もともと行きたくなかったんだから、行かなくていい口実ができてよかったね」と言われ、カチンときました。
確かに、行きたくなかったから、行かなくていいんだ。とも思いました。
けど、私が子どもを胃腸炎にしたわけじゃないし。

しかも、子どもが胃腸炎になって気にするのが、法事の食事のお金のこと。
食事のお金?なぜそこを気にするのか私にはあまり理解できず。
私は、お香典の中に食事代を含んで渡していると認識していたので。
プラスで言われたのが、私が義実家嫌いなせいで、貰えるもの(お米をもらっていたので、お米。誕生日プレゼント)を貰えなくなってるんだよ。とも言われ。
ムカついたので、私が義実家嫌いでも、自分の実家(旦那にとって)なんだから自分で子ども達連れて行ったら?と言い返すと、私が毎回行かなかったら理由を聞かれてそれを言うのが嫌だと。
上手く理由つけてくれればいいのに…バカなのかなぁと腹が立ちました。
義実家を嫌いになった理由も理解してくれてると思ってたけど、本音は違うんだなってガッカリ。


義実家の無神経な発言を平気でするところが大嫌いなのですが、旦那もその家族の中で育っているので、蛙の子は蛙なんだなぁと思いました。

子どもが大きくなったら、離婚を本気で考えているので今から準備しなくちゃなぁと改めて思いました。

コメント

はじめてのママリ🔰

いつまでも実家に頼るなよって感じですね🤣🤣
お米なんて自分で買えるしプレゼントは気持ちの問題。
孫が可愛ければプレゼントしたらいいし嫁のせいにするのはお門違いですね。
子どもが胃腸炎になって大変なときに余計な一言ほんっと腹立ちます👊💥
大人は思ってもすぐ口に出したりしないんですよ、いくら夫婦でも😮‍💨

  • …

    びっくりですよね。
    連れてこいって言われるなら、旦那が連れて行って、お米でもプレゼントでももらってきたらいい。って思ってしまいます。

    本当、なんでも思ったこと口に出すのやめてほしい。
    旦那は、子どもの看病したことないから、楽だと思ってるところも腹が立ちます。

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違いないですね!
    むしろわたしが居ない方が気兼ねなくていいんじゃない?って思います🤣
    子どもがぐずったときとか困るから嫌なのかもですが。笑

    一回看病してもらって、胃腸炎もらったらしんどさがわかるかもですね☝️

    • 12月4日