※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみっこ
子育て・グッズ

義母からお昼寝布団セットをもらいました。夜寝る用に使ってもいいでしょうか?お昼寝用という名前だから夜用は別がいいかな…

お昼寝布団って新生児から使えますか?🤔

ベビー布団を自分達で買う予定でしたが、義母から写真のようなお昼寝布団セットをいただきました。これを夜寝る用に使うか迷っています。お昼寝用ってくらいだから夜寝る用は別のがいいのかな…😫

コメント

みさ

変わりないと思います!
基本そう言うのは保育園とかでお昼寝用に使うものだからお昼寝布団と言われてるんだと思います!
新生児からでも使えると思いますよ!

はじめてのママリ🔰

お昼寝布団は柔らかくて長時間寝るにはあまりよくないと聞いたので別の使ってました!

一人の時間がほしい

使えるとおもいます。
ただお昼寝はわざわざ寝室にいかないし、
寝る時にいちいち運ぶ手間があるので
あとひとつあってもいいと思います。
もし保育園とか預ける予定があるならそちらにも使えますし

ママリ

写真のは西松屋のもののようですが、貰ったものも西松屋ですか?
西松屋のは薄くてすぐにへたります💦
新生児にはちゃんとしたベビー布団の方が安心かなと思います。

げっそー

新生児の頭はまだ柔らかいのでちゃんとした硬めである程度厚みのある敷布団の方がいいと思います😔

たこさん

お昼寝布団はその名の通り、昼寝などの短時間に使う前提で、持ち運びもラクなように軽く作られています。

夜寝る布団はきちんとしたベビー用の固い布団にした方がいいです。
柔らかいお昼寝布団だと背骨の成長にも悪影響です。

すみっこ

みさ様
はじめてのママリ様
一人の時間がほしい様
ママリ様
せいちゃんmama様
たこさん様


皆様回答ありがとうございます🍀
まとめてのお返事で申し訳ありません🙇‍♀️

やはりお昼寝用はお昼寝用との事で、別でちゃんとしたベビー布団買う事にします!
義母からいただいたものは保育園のお昼寝用にしまっておこうかと思います🤔