
コメント

ぴよまま
わかります。1人目産んだ後全く同じでした〜💦
産後1ヶ月くらいはホルモンバランスもおかしかったのかすごくしんどかったです🥲

退会ユーザー
私も1人目のときはそうでした😭看護師の人に、『心配なことなーい?』とか『大丈夫だよぉ』とか優しい言葉かけられるだけでダァーっと泣いてました。夜中も息してるか確認しまくって寝たくても眠れなくなって、ほんと辛かったです😭😭
でも1ヶ月程でなくなりましたよ✨2人目のときは初日からずっと爆睡です。笑
ホルモンバランスのせいなので、必ず落ち着く日がきますから、焦らずドンと構えてていいと思いますし、泣きたいときはおもいっきり泣きましょう😊💓
-
てほ
私も看護師さんの優しい声かけについ泣きそうになったり、母からの励ましで泣いてしまったりです😭
ママリさんの優しいご回答にも安心しました😭焦らず、頑張ります…!- 12月3日

ままり
出産おめでとうございます😊そして、お疲れ様です!!
私も産後3日目が一番メンタル弱かったです😭コロナで立会い、面会ができず、ホームシックになって、旦那に電話で泣いてしまいました。
産まれた喜びと不安と色んな感情が溢れてきますよね😢
-
てほ
ありがとうございます😭✨
面会できないの本当に辛いです。旦那に会いたくて仕方ありません…
不安になりすぎて、何に悩んでるのかわからなくなるレベルです💦- 12月3日
てほ
同じだったんですね😭それを聞けただけでも少し安心しました。
産後のことも覚悟していたつもりでしたが、初めてのことってやっぱり難しいですね…
ぴよまま
そうですね。初めてのことだらけで色々考えたら本当に不安になりますし、何より本当に退院してから一人でお世話できるかな、、って気持ちが一番強かったです💦
寝不足の辛さはしばらく続きますので、ほんと寝れる時に寝てくださいね🥲
てほ
言い方が悪いんですが、こんなに小さいふにゃふにゃな赤ちゃん、簡単に死んでしまうのでは無いかと怖くて、守らなきゃ…大丈夫かな…とか😭
本当に、寝れる時に寝とくようにします😭💦
ぴよまま
わかります!退院してから寝てる時に静かすぎると口元に手を当てて息してるかずっと確認して、夜は気が気でなくてなかなか眠れませんでした😓
でも気づけばスクスク育って、新生児のころがなつかしいなー😊と今は思えます🥰
てほ
息してるかの確認めっちゃします😭😭
きっと今は余裕ないですが、後で後悔しないように沢山写真とか動画を撮ろうと思います🥲