
結婚式の二次会に1万円の会費がかかる。友達に要ってあげたいが、高額で悩んでいる。専業主婦で、旦那は高いと指摘。適切な対応を模索中。
カテゴリー違いだったら、
すいません。
結婚式の二次会に呼ばれているのですが、
会費が1万円なんです…💧
親しい友達で要ってあげたいのはやまやまなのですが…
今まで参加してきたのは、
五千円~八千円くらいだったので。
こんなもんなのでしょうか??
みなさんなら、どうしますか??
旦那は、
「あー、たぶん、ゲームの景品やろーちょっと取りすぎやなぁ」と言ってます。
わたしは、働いてなくて、
専業主婦です。
はっきり、
「会費、高いから、考えさせてもらうわー」とか言わない方がいいですよね(・・;)
- イカーた(9歳)
コメント

ハル
ちょっとお高めですね💦
その分豪華なんでしょうが…
仲良いからといってもはっきり言うのはお祝い事に水を差すので「子ども預けられるか確認取ってから返事するね!」と言って考えたらいいんじゃないですか?(´-ω-`)

Cocco
二次会にしては高いですね。1.5次会とかではないですよね?
1万円払ってもお祝に行きたい位仲のいい友人なら全然気にしませんか…
-
イカーた
ご本人からは、1,5次会とは、聞いてます💦
二次会と、どう違うのでしょうか😰💦- 10月18日
-
Cocco
1.5次会やるなら披露宴も二次会もないのが一般的です。結婚式ほどではないが、二次会よりフォーマルです。
ただやり方は自由なので、披露宴よりのものと、二次会よりのものがあるので、未だに誤解されやすいですね。
ちなみに私も1.5次会やりました。会費は12000円で、披露宴よりのものなので、自己負担もかなりしました。個人的にゲストの負担を減らせたいと思い、披露宴ではなく会費制にしたのに、2,3人位に高いと言われたことがあり、かなり傷つきました。いっそう結婚式して、ご祝儀もらえばよかったと。
1.5次会の相場なら8000万円から15000位だと思います。
着席か立食、ビュッフェかコース、あと場所などによって左右されます。行ってからその会が高かったかどうか感じて下さい(^-^)/- 10月18日
-
イカーた
詳しくありがとうございます。
そうだったんですね💦
ご本人からのお誘いのLINEには、二次会と書いてあったのでどっちなんだ??という感じです(・・;)
1,5次会って、
あまりやる方がいないので、
浸透してないんですね😭- 10月18日
-
Cocco
グッドアンサーありがとうございます‼
招待状とかはないですか?なら二次会に近いかもしれませんね。
とりあえず行ってからの感想ですね\(^^)/
1.5次会は少し増えて来てるとは言えまだ浸透されてないですよね。- 10月18日
-
イカーた
詳しく書いてくださったので、
グッドアンサーに選ばせて頂きました😂
招待状は出さずに、
LINEで、来ました。
(招待状を一人一人に出せない理由がありまして…)
パーティーと書いてあったので、微妙なところです~(><)
今回、1,5次会、
初めて聞きました💦- 10月18日

退会ユーザー
高〜い!
景品が当たればいいけど・・・☆
-
イカーた
ですよね~(・・;)💦
1000円と見間違えました(笑)- 10月17日

クロ(4♂1♀)
高っ(°Д°)
いや~私ならちょっと考えちゃいます💦
取りすぎですよ💦
景品だって当たるかわからないのに😅
人集まらなかったんですかね?
私自身の時は50人くらいで、一人7000円でしたが、ゲーム機やら家電やらを景品にしても、かなりの黒字で、申し訳なかったです💦
-
イカーた
私も、えー!!!ってなりましたよ~(><)💦
高くても7000円くらいかなぁと思っていたので、
旦那に相談したら、
「頑張っていいのもらっておいでーって」言ってくれてほんと、ありがたいです~(><)💦- 10月17日

うに子
さぞ豪華なんでしょうね!!
一等当ててください♫
ま、自分なら負担考えてそんな金額にしませんけど(^_^;)
仕方ないですね、、
-
イカーた
何があたるねんっ!!って感じですが(笑)
これで、手ぶらで帰るのはきついですよ~(・・;)
一万円で、人が集まるのか!?ってそっちを心配してます(笑)- 10月17日

はじめてのママリ🔰
一万円はちょっと高いですねー
だいたい8000円前後ですよね
景品がいいものなのか、お店がいいところなのか、、
親しい友達なら私なら行きますけどね♪
がんばって景品ゲットして美味しいもの食べたいです(笑)
-
イカーた
高いですよね~(><)
親しい友達で友人なので、
参加しますが、
高い~!(笑)- 10月17日

ゴロぽん
1万円で、大した景品なくて、
しかも立食で
椅子も少ない最悪な雰囲気の二次会行ったことありますよ。
特別親しくなかったので後悔しました^^;
すごく仲良しならわたしは行きます!
-
イカーた
うわぁ!
それは、きついですね!!!
親しくなかったら、私も行かないですが、
親しい友達で参加しますが、
手ぶらで帰るのはいやです(笑)- 10月17日
-
ゴロぽん
もしかしたら、全員分なにか用意してるのかもしれないですね^ ^
うちは渋谷の専門会場とって
料理もグレードマックスにあげて、
招待の7割の人に景品いくようにしたけど
男子8000円女子7000円でできましたよ(=゚ω゚)ノ- 10月17日
-
イカーた
かもしれないですね!!
そこまで、人数が入れるお店じゃないので、全員分あるのかもしれないですね!
だいたい、
それくらいですよね😅
たぶん、年末でお店の予約が、
高いのかなぁと思ってみたり~(・・;)- 10月17日
-
ゴロぽん
私は12月の忘年会シーズンでしたけど、関係なかったですよ〜。
あ!披露宴が結構赤字の人は二次会で回収すると聞いたことあります…^^;
あとは…幹事さんや余興の人の会費を集めなかったとかですかね?
とりあえず、お金の分だけ食べて飲んで、楽しんで、
そしてお祝いしてきてください*\(^o^)/*- 10月18日

まなてぃー
高いですね、、、
そもそもゲームの景品は会費からではなく、新郎新婦から出すものだと思うので、ゲームの景品代として高くとられてるのであればあまり納得いかないですね、、、😅
それならゲームなくていいから会費やすくしてくれた方が呼んでもらう方としても嬉しいですね!
私も余興を頼まれていたので高い会費の二次会いったことありますが、ご飯も全然食べられないし景品も当たらないしであまりいい思い出ありません笑
-
イカーた
そうなんですね!
旦那もたぶん、
ゲームの景品代ちゃうか?って
言ってるのですが、
確かに、ゲーム無しで、
安くしたほうがみんな来やすいですよね~(・・;)
このお値段でみんな
来るんでしょうか💦- 10月18日

☆
結婚式場でそのまま二次会だったらそれくらいの額するかもです。二次会プラン8000円~ってなってました( ̄▽ ̄;)私らは男性8000円、女性7000円でカフェでしました。その費用の使い道は感じに任せたので分かりません。
それか、プチギフト、衣装代とかも金額まで含んでるのかもですね(^o^;)幹事さんが悩んで価格設定したのかも。
-
イカーた
式場とは別みたいです💦
幹事も友達とかじゃなくて、
ちゃんとした人に頼むような
話をしていたので、
それで、高いのかなぁと…💧- 10月18日

みずたま
高いですね(^ω^;);););)
会費7,000円の二次会でも高いかなと思ってしまったぐらいなので(;・∀・)
ただ、仲が良いお友達であれば、お祝いもしたいですよね!!
元がとれるぐらい(笑)しっかり食べて楽しまれてください♪
-
イカーた
そうですよね!
私も今まで行った二次会は、
7000円くらいだったので、
えっ!?うそ!?ってなりました(・・;)
ガッツリ食べてきます(笑)- 10月18日
イカーた
びっくりしました(笑)
えっ!!と見直しました(笑)
旦那も
「ゲームでいいのもらっておいでーって」と言ってくれてるので、行かせてもらおうと思いますが、高いですよね…💧
まぁ、結婚式に呼ばれたら一万円じゃすまないので、
参加する方向で考えます💦