※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あず
お金・保険

義理の両親に生活費の相談です。里帰り出産後、一時的に実家に住んでいます。10万か5万か悩んでいます。5万は少ないでしょうか?

義理の両親へお金の質問です。

次男を里帰り出産した後今まで住んでいたアパートを引き払い、新しいとこを探しています。
新しいところが決まるまで、約1ヶ月半ほど一時的に義理実家に住んでいます。

生活費としてお金を払おうと思うのですが、いくらくらいがいいと思いますか?

子供2人と大人2人なので、10万かな?
と思っていたのですが、新しいところに住むのに冷蔵庫を買ったり、初期費用がかかるので5万かな、とも思ったり。。
やはり5万じゃ少ないですか?💦

コメント

PON

ご飯とかどうされてるかによると思います。
食材も義両親が買ったものを食べてたりするなら1ヶ月半で10万円は払いますかね(^^)

逆に食費はあずさん夫婦が全て負担されてるのでしたら5〜7万円でもいいかもですが、、、💦

私は家賃+水道光熱費で1ヶ月半5万円は安すぎるかなあ、と思ってしまいました。

  • あず

    あず

    そうですよね💦
    ありがとうございます!!

    • 12月3日
ママリ

食費や日用品などの生活費も込みなら、
10万円でも少ないと思いますが…。

  • あず

    あず

    10万以上は今の経済状況的に難しいので、10万払うことにします。

    • 12月3日