※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

皆さん義理のお母さんとの関係はどうですか?うちは悪くはないですが、時…

皆さん義理のお母さんとの関係はどうですか?
うちは悪くはないですが、時々モヤッとします。
お互い様かもしれませんが。
以下、実母にはみられなかったところですね…。

・プライドが高く、肩書やステイタスに異常に拘る 
・自慢しい(義姉の息子が昨年中学受験でしたが、模試の成績や偏差値やら、色々自慢されました)
・口が軽い
・自分が「上」じゃないと気がすまない
・勉強が苦手な子や、学習が遅れがちな子に対して辛辣
・やたら金額を知りたがる(スタジオアリスで撮影した七五三のアルバム類を見せに行ったとき、高かったんじゃないの?これから二人目産まれるのに…次も同じようにできるの?みたいに言われて正直不快でした。コロナでどこにも連れて行ってあげられないから、せめて写真撮影だけでもお金かけたいと思ったんです。娘も大喜びでした)

これから娘が大きくなって受験の時期になったら、義姉のところと比較されるんだろうと思うと憂鬱です。
私は、子供たちのことは絶対に比べたくないし、うちの子のほうが「上」とか「下」とか思いたくないです。

娘が産まれたときは、「あなたたちの子なんだから、バカじゃないはず」と言われたのもなんだかな…と思います💦

どういう意味?と思いました。

コメント

®️®️

私もモヤっとするところはありますが、人間なんだから色々な人がいるよなーって思ってます。

悪い人なわけでもないので🤔



うちの義母も似たような感じで
・プライド高め。周りからの目を気にする。
・自慢やマウントなどが多い(旦那について、昔はあーでこーで…とか、娘のことを話してると「あ!そういえば…」と自分の子の昔話になんでも繋げます。
・自分は周りから色々言われるの嫌なのに、噂話大好き(いろんな噂話するからこそ、他人も同じだと思って過剰に意識している可能性大)
・すぐヒステリック起こす
・被害妄想激しい
・幼稚園信者で保育園に入れるのに大批判(いざ通いだすと特に文句なしw)

色々モヤっとポイントはありますが、私のことをすごく気にかけてくれてちょくちょく連絡くれるし、こちらから連絡すると可能な限り協力してくれるし、イベントの有無関係なく色々娘に買ってきてくれるし、、、、

って感じなので、人間だからいいところも悪いところもあるし、その人が何に重きを置くのかはそれぞれだよなーと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のぼやきに付きあっていただき、コメントもありがとうございます。

    仰る通り、いろんな人がいますね🙂
    だから面白いのかもしれません。
    旦那には言えない悪口を言って、すっきりしました。笑

    • 12月3日
  • ®️®️

    ®️®️

    身内の愚痴ってなかなか吐き出すところないから、こういうところは最適ですよね!

    • 12月3日