※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
妊活

体外受精2回失敗後、今回も悩んでいます。成功例や変化点について教えてください。

2回体外受精陰性に終わっています。
精子も問題なく
卵はとてもいい状態でした!

何ヵ月か休みをとり
今日生理がきたので、
治療を開始しようか悩んでいます。
けど、又リセットするんじゃないかって
不安もあります。

今まで体外受精してだめだったけど
何回目かの体外受精で成功したって方
いらっしゃいますか?

成功した時
・自分でいつもと違う事を何かしたか
・治療の仕方を変えたか(二段階とか。。)

など。。何でもいいので教えてください!

コメント

まあ

私は8回目の体外受精で出産しました。

6回目までは擦りもせず採卵しても卵が採れないこともあったり、採れても受精しなかったりでなかなか移植までいかず諦めようと思いましたが、環境を変えようと思い切って転院しました。

転院先の病院でも7度目の体外受精が陰性だったため、出来る事は全部やろうと子宮筋腫を切除、着床障害専門クリニックに通院、不妊鍼にも通いました。

8回目の移植をSEET法で移植し始めて陽性判定をもらいました!

2人目は同じく着床障害専門クリニックと鍼に通い1回目の移植で陽性になりました。

不妊治療は正解はないし精神的にも金銭的にも大変だと思いますが頑張ってくださいね^_^

  • み

    コメントありがとうございます!

    転院も考え1度変わったんですが
    先生と合わなくて。。
    最初から行っている病院の先生は
    ほんとに気さくで、看護師さんも
    みんないい人なので
    結局又そこに通ってます。

    SEET法とはどんな方法ですか?
    すみません無知で。。

    精神的には何とかですけど
    金銭面でしんどいですよね。。

    • 12月3日
  • まあ

    まあ


    先生との相性大事ですよね^_^

    SEET法は移植の2日前ぐらいに培養液を子宮内に入れる方法です。

    あと着床障害専門クリニックではピシバニールという注射を打ってもらってました。

    • 12月3日
maya

私は4回目までは陰性続きでした。
5回目でやっと陽性を見れたけど流産…。
6回目は胚盤胞二個移植して、また着床でき今順調に育ってるところです😌

私の場合、着床不全検査や不育症検査いろいろしたけど大きな問題は見つからず、卵の染色体異常が原因だろうと言われました。
30代後半ですので、年齢的にも染色体異常率が多いんだと思います。
採卵は二回してるのですが、卵の質から変えていこうということになり、二回目の採卵の前に治療お休み期間を置いて医療用サプリで体質改善した結果、一回目の時と見違えるほどグレードのいい卵が凍結できました。

はっきりしたことはわかりませんが、卵質改善が良かったのだと思っています。

  • み

    コメントありがとうございます!

    2個移植は二段階ですか?

    あたしも問題なく原因不明に
    なっています。

    サプリとは何て言うサプリですか?

    妊娠ってほんとに奇跡ですよね!

    • 12月3日
  • maya

    maya

    二段階ではなく胚盤胞2個同時移植です😌

    サプリは市販のものではないので、ネットとかでしか買えないかもしれないですが、L-CAR AA basic premiumっていうL-カルニチンのサプリです。
    L-カルニチンサプリはドラッグストアでも買えますが医療用は市販のものより効果的みたいです。

    みさんも原因不明なのですね、ほんとに私もなかなか着床しなくて悩みました😣

    次の移植頑張ってくださいね✨

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

私は3回目で無事妊娠、出産しました!3回とも顕微授精です!私はどちらかというと不妊よりも不育だったので、妊娠期間中は自己注射、飲み薬、やっていました。
移植時は下腹部に力を入れないとかしかしていないです。
治療は移植する前に排卵日にズレがないか検査をしまし、二個同時移植しました。