
旦那が育休を取ることになりました。会社に男性の育休前例がないため、1ヵ月程度の取得を考えています。他の方の経験談を聞きたいです。
旦那さんが育休をとったことのある方に質問です!
今月、私は3人目の出産をひかえています。上の子の登校、登園のことを考えると里帰りは難しいので自分たちでなんとかする予定です。
そのため、旦那には育休をとってもらうことになったのですが、旦那の会社で男性が育休をとった前例がありません😣なので、制度的にはMAX1年とれるようですが、1ヵ月くらいでもとれたらいいなーって感じです。でも旦那の上司には、もう少し短くしてほしい感じを遠回しで言われてるようですが。。笑
皆さんの旦那さんの会社は快く育休とらせてもらえましたか?どれくらいの期間とりましたか?育休とることでボーナスの影響はどれくらいあるものですか?
なにかしら経験談を教えていただけると嬉しいです😌😌
- さち(3歳3ヶ月, 6歳, 11歳)
コメント

めめまる
私の旦那の会社の人で
MAX10ヶ月 男性で育休
取ってる方がいます!
快くは無さそうでしたが
取らせて貰えたようです!
なので 2人目出産時には
旦那にも1ヶ月くらいは取って
貰おうと話しています😊!
私の会社の男性はボーナス、
給料面の心配で1ヶ月だけ
育休取ってる男性がいらっしゃいます!私の会社は快く育休取らせて貰えますが ボーナス査定に支障ありそうです🤣🤣

退会ユーザー
うちの夫は取れませんでした(^^;
やはり雰囲気的に…というのと、出世にも多少響くようなので諦めました🤦♀️
1年とか育休とってる旦那さんたまぁにここでも見ますが羨ましいなーと思ってます(><)
さち
10ヵ月ってすごすぎます!✨でもやっぱり快くはないですよね😭
やはり1ヵ月くらいが妥当な感じですよね。。。1ヵ月だけの取得でも育休をとるってだけでボーナス査定の影響は大きいんですかね😣😣
やはり、旦那の会社での立場も気になりますし。。😥