![花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生活費の見積もりがわからず不安です。子供との3人暮らしでどれくらいの収入が必要か知りたいです。内訳が分かる方、教えてください。
もうすぐシングルになります。
幼稚園年長のもうすぐ5歳になる息子と1歳7ヶ月の娘がいます。
今までお金の管理は全て夫がやっていたので、どれくらい生活費がかかるか全く予想がつかず不安です。
夫は「金額が高ければ高い方がいい物なんだから惜しまない」という人で、貯金もぜんぜんないのにお金はあるだけ使っていました。(お金の管理はさせてもらえませんでした)
生活水準をさげる覚悟はしているのですが、実際子供たちと合わせて3人でどれくらい出費があるのか検討もつきません🥲
月にどれくらい稼いでいれば生活していけるのでしょうか。
内訳のわかるかたは大雑把でも構わないので教えていただけますか?
- 花(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
子供と2人で生活してます☺️
実家か賃貸かの住む場所によって変わってくると思うのですが,賃貸の予定ですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
節約を頑張れば家賃含めて月15万程度で収まりますが、何も考えずにポイポイ買ってたら20万近く行ってるかなと思います。(15万でやりくりしてた時は家計簿付けてましたが、今は付けてないのでザックリです。)
家賃がなければ節約をすれば10-12万くらいで収まるんじゃないかなーと思います。
なので、手取りで15万ほどあれば何とか暮らしていけて、多少は貯金できるんじゃ無いかなと思います。
少し気になったんですが、家賃は1年間支払い続けて貰えるようですが、そうすると名義は旦那さんのままという事ですかね?
それだと母子手当貰えないかもです。
-
花
とても参考になります!ありがとうございます😭手取り15万目安にします。
母子手当確認してみます💦
名義を変えて夫に現金手渡しでもらったりするのも調査?にひっかかったりしますかね、、- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
元旦那さんからお金を貰えば、どういう形であれそれは養育費になります。なので、8割(8万ほど)は収入として申告が必要です。
これを申告しないで母子手当を不正に受給したら、それは犯罪です。
刑事罰などはありませんが、発覚すれば全額返金命令をくらって、今後、状況が変わっても暫くは母子手当を受給できなくなります。
そんなことはされないとは思いますが、念のため、、、😅- 12月3日
-
花
わあ、とても無知でした💦💦教えてくださり本当にありがとうございます!😭
- 12月3日
花
息子が卒園するまでの1年ちょっとは今の家に住み続ける予定です。家賃は10万ほどですが夫が支払い続ける約束になっています!
卒園したら実家に頼る予定をしています。
りんご
うちの生活費は、
ガス代は今月7.700円
電気代6000円
水道5000円、2ヶ月に一回
食費3〜35000円、フルーツをよく買うので節約せずこの金額です
それ以外は携帯代、学資保険や医療保険、ガソリン代が毎月支払うお金です😊
あとは子供の服や日用品は毎月変動があります💡
花
丁寧にありがとうございます😭
目安がわかりちょっとだけ不安が薄れてきました💦
実際やってみるしかないのだとは思いますががんばります✊🏻