※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児mama
妊娠・出産

血糖負荷試験前に食事について不安。バランスよく食べて時間をかけることが大切か心配。

この度、血糖負荷試験を来週することになりました🥺
今日にきて108と高くてびっくりしました😭

3人目に来て初めてのことで
看護婦さんには
上のお子ちゃま達を優先して早食いしてないか
3食バランスよく食べているか
などご指摘を受けて帰ってきました。

来週の検査が怖いです😭
3食バランス良く
時間をかけて食べていれば
いいんでしょうか?😭
赤ちゃんにも迷惑をかけているのですかね…😔

コメント

初めてのママリ

私も今回の妊娠で初めてひっかかりました💦検査すると知らずにお昼ご飯にお好み焼きを食べたのが原因だったようでしたが💦

検査前に食べた物が影響してるらしく、サラダや野菜から先に食べると良いと聞きました🙂

それを意識してから再検査した際は数値正常になったので、意識してみて下さい。

  • 3児mama

    3児mama

    あたし昨日サーティワンをレギュラーダブルで食べちゃったんです😭うどんも食べてるし…思い当たるとすれば、この二つなんですよね😔😔

    大馬鹿でした😭

    来週大丈夫なことを祈って
    意識しながら1週間食事してみますっ😭😭

    • 12月2日