※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mana
お金・保険

会社の規定で無給となっているが、育休手当は受け取れるか不安。正社員として入社し、6月末に産休に入る予定。詳しい方、教えてください。

育休手当について聞きたいので質問させてください

私の会社は産休育休手当は社内規定では「無給とする」と書いてあるのですがこの場合育休手当は一切貰えないのでしょうか……今年の四月から正社員入社で恐らく産休に入るのが6月末です。

詳しい方いたら教えてくだされば幸いです

コメント

げーまー

会社からのお給料はないってことです。
ハロワークからは受給条件
満たしていればもらえます。

  • げーまー

    げーまー

    産休前後に書類がもらえると思うので
    会社から指示があると思います!
    産休手当の書類は産院の証明も
    必要なので出産前にもらえるといいですが…

    • 12月2日
はじめてのママリ

会社からのお給料が入らないって意味だと思います!

ママリ

会社から給料出てたら産休手当も育休手当はもらえませんよ😅
手当もらう時は無給が基本です!

ぴのすけ

産休手当は社保から、育休手当は雇用保険から支給されます。いずれも原則無給であること(会社から給与をもらっていないこと)を条件として支給されます。ですから会社の規約は無給と書いてあってOKです🤗

Mana



ご回答ありがとうございます☺️!
無知でお恥ずかしいです……為になります🥲

ちなみにこの場合申請書?等は社保、雇用保険、ハローワークなど会社以外に提出すれば大丈夫なんですかね……?