![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
社員かパートかにもよりますが
そもそも仕事を辞められないってことはないと思います!
お腹の赤ちゃんに代わるものはないので
話して意味無い相手ならとにかく退職の意志を伝えて、あとは嫌味を言われようが毎日なり電話して休みますと伝えて休みますね🤔
またその上司よりも上の人がいるならそっちに全て伝えて休むことや辞めることへの同意をもらいます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1年以上前だとしても近々で予定がないと答えてたのであれば
そう言われるのは仕方ないです💦
ただ、もしもの事があっても職場側は責任とってくれないので
では仕事続けますが
万が一赤ちゃんに何かあった時は責任とっていただけるということでいいですか?と言ってもいいかと思います😖
逆に私は、もしも赤ちゃんに何かあると会社側では責任取れないから、
一旦仕事休職してもらって、また子ども生まれて落ち着いたら復職してくれないかと会社側から提案されました😫
コメント