
タンパク質の摂取量がアバウトになってきて悩んでいます。食事内容をきちんと測っていますが、いつまで続ければいいか不安です。
カミカミ期後半なんですが、タンパク質の量だんだんとアバウトになってきてます💦皆さんきっちり測ってますか?💦
魚や肉は○gと基本の量でストックしてるのですが、パン粥の日はそれプラス牛乳を使っていますし、ひきわり納豆も1パックを半分こしてるので少々オーバーしてます😂
そのほかにも最近は足らなそうな時にバナナヨーグルトをあげたりしちゃってました。
タンパク質は消化に負担がかかる、というのを見ていたのでしばらく厳密に守っていたのですが、、いつまで続ければいいですかね😭
- ママリ(4歳2ヶ月)

退会ユーザー
量っていません😅
体重の増え方に問題なかったら大丈夫と思って、その月齢であげてはいけないものやアレルギーに注意して、量は様子を見ながらあげています。

退会ユーザー
1人目の時にいちいち計るのがめんどくさくなって初期の段階アバウトです😂
卵の量だけは気をつけながら目分量で1人目2人目の離乳食を終えました😅
-
ママリ
コメントありがとうございます!
なかなか大変ですよね😂
たしかに卵だけは私も慎重に進めました!無事に終えられたんですね🥰
私もあまり神経質にならず進めます!笑
ありがとうございます!- 12月1日
コメント