
手づかみ食べが多い2歳の子どもについて、手づかみが減った時期や箸練習を始めるタイミングを知りたいです。スプーンやフォークは使えるので、箸練習を始めても良いでしょうか。
スプーンやフォークとつかみ食べでご飯を食べてます。
スプーンで食べるのはヨーグルト、ご飯、うどんやラーメン、焼きそばなどの麺類で、
他は手掴みが多いです。
スプーンフォークでミニトマトやブロッコリーなどの野菜を食べれるときもあるけど結局手づかみの日が多いです。
最初はフォースプーンで食べていても数口で手づかみになってしまいます。
同じように手づかみが多かった方に質問です。
うちは今月で2歳になりますが、手づかみをしなくなったのはいつ頃からですか?
この状態で箸練習を始めるのは早いですか?
スプーンフォークはドートルのもの、
うどん、ラーメンはダイソーの穴あきスプーンでたべています。
スプーンやフォークでほぼ食べれるようになってから箸練習を始めましたか?
全てじゃなくても上記のものはスプーンやフォークで食べれるので箸練習を始めても良いのでしょうか?
箸には前から興味をもち大人のものを使おうと奪われたりすることはしばしばあります。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今でもフォークやスプーン、箸などで食べづらいと手で食べてますよ🤣
手掴みが続いたら、フォークで食べたらー?とか提案はしますがそれでも手で食べるなら諦めて口出ししないようにしてます!
箸練習は興味を持ってるなら、おもちゃにならない程度に持たせたり触れさせていいと思います🙂↕️
息子は、2歳からと書いてあるサポート付きお箸を買ったのですが指が穴に届かず、最近本格的に使えるようになりました!

はじめてのママリ🔰
手づかみと箸は別問題かと🤔
興味あるなら渡してあげたらいいと思います。
うちは小3ですが全てを箸で食べるようになったのは最近のような気がします。
ミニトマト、唐揚げなどは最近まで手づかみでした。
煮物も、大根やにんじんの乱切りとか、小芋とか難しいものは最近まで手でした。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね、手づかみからの卒業はまだまだかかってもおかしくなさそうですね!少し安心しました😮💨
お箸渡してみようと思います!😄参考になりました!- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
手づかみ食べが長い方が地頭が良くなるというデータがあると聞いたことがあります。
好きにさせちゃって大丈夫です🙆- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!それを信じます!ありがとうございます(;▽;)!💓💓
- 6月7日

はじめてのママリ🔰
うちの子も結構手でした!笑
おかげか手先がとても器用で、お箸も2歳半で自分から使いたいと言い出し、補助付きのお箸を買ったら即マスターしました!
でも満3歳で幼稚園に入ったら、先生から、お弁当のおかずを手で食べてしまうことが多いのでお家でなるべくスプーン・フォークで食べるように練習してくださいと言われてしまいました😅笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます!お箸も練習させてみようかなと思います🥺💓
やっぱりスプーンフォークも習慣づけていかないといけないですね!気長に頑張ります😀- 6月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
手汚れるとウェットティッシュくれ!と結構言ってくるくせに手づかみするので
汚れちゃうよ〜?スプーンで食べな〜とお皿に添えてあげるのですが
反抗心なのか?逆に
余計手づかみしちゃって😂笑
やっぱ口出ししない方が良いんですかね😂
そうなんですね、お箸持たせてみようかなと思います!ありがとうございます😀
はじめてのママリ🔰
うちの子も手の汚れはめちゃくちゃ気にするくせに手で食べます🤣🤣
意味わからないですよね🤣
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです!いっとき潔癖ブームすごくてすこーしついただけで拭いてーってなってたのになぜか手づかみしたり…笑
そんなものなのですね😂ありがとうございます!