![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫実家繋がりの親戚付き合いに辟易しています😓私の実家は親戚付き合いは…
夫実家繋がりの親戚付き合いに辟易しています😓
私の実家は親戚付き合いは年賀状と冠婚葬祭、正月に会えばお年玉のやりとりくらいです。
しかし夫の実家は親戚付き合いが多い地域のようで、年に一回会うかどうかの遠い親戚から子どものお年玉やクリスマスプレゼント、誕生日プレゼントなどが郵送で届きます。
下の子どもの初節句にも何か送られてくるようです。
頻繁に長文ラインも来るし、その方の子どもの現状報告を兼ねた写真はたくさん送られるし、電話は長いし(個人の性格でしょうが…)、正直本当にめちゃくちゃ面倒です😂
私自身、親しい人とは深く、その他は浅くといったタイプなので、親戚にはなったけど対して関心もない人からあれこれ送られて、都度お返しを考えるのが本当に苦痛です。
ラインもしばらく未読スルーして、当り障り無く返しています。
ずっとこのような相手からの関わり方が続くのかと思うと、本当に憂鬱で仕方ありません。
結婚ってこういうものなのでしょうが、本当に面倒くさいです😓
同じような方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも夫の親戚は仲が良いというのか、何なのか、
義実家どころか義両親それぞれの実家にも集まらなきゃいけなかったり、夫の従姉妹(義母の妹の子供)の運動会に呼ばれたり、夫の祖母のために曾孫の写真を集めて作品を作るから!と子供の写真を毎年何枚も要求してきたり…
けど、我々へのプレゼントやお祝いは殆ど無いです笑
初めはにこやかに対応していましたが、子育てに対して神経質だと陰で言われてリ、詮索も多くて疲れてしまったので、基本、夫婦それぞれの実家関係への対応はそれぞれでやっています。
コメント